平田暁子先生
編み物
かぎ針編み
月々¥2,480〜
ペットボトルを可愛く持ち歩こう♪
かぎ針編みでボトルホルダーの作り方をレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、麻ひものナチュラルカラーが可愛い、ボトルホルダーの編み方をレクチャーしていきます♪
暑い季節になったら、水分補給のために毎日ペットボトルやステンレスボトルを持ち歩くという方も多いですよね。
持ち運びやすくするために、可愛いペットボトルホルダーを編んでみましょう♪
ナチュラルな雰囲気が魅力的な麻ひもを使って編みますので、夏はもちろん、一年中使うことができますよ。
具体的なポイントは、
◆麻ひもで輪に編み進める方法
◆自分のボトルの大きさにあわせる方法
◆目を増やす方法
◆模様部分を編む手順
◆Dカンを編みこむテクニック
かぎ針編みで完成度の高いボトルホルダーを作る手順を、じっくりと丁寧に解説していきますよ。
周囲の大きさも高さも、自分好みのサイズに編めるのは手作りならではの特権ですよね。
大きさを変える方法もお伝えしていきますので、お手持ちのボトルにあわせて作ってみましょう♪
今回はナチュラルなベージュの麻ひもを使いましたが、今は様々なカラーの麻ひもが販売されていますので、お気に入りのカラーで編みましょう!
編み方は同じでも糸をウールの毛糸に変えると、冬にぴったりなボトルホルダーを作ることができますよ。
持ち運びしやすいようにDカンという金具を編み込みますので、持ち手をつけて便利に持ち運びましょう!
ぜひこの機会に麻ひもでボトルホルダーを編んで、ペットボトルやステンレスボトルの持ち運びに役立ててみてくださいね♪
全1回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
※キットの販売がない講座もございます。また、キットはオプションとなります。
お申し込みいただくと、すべての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
平田暁子先生
tsukurite_akko
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。