皆さん、こんにちは。
切り折り紙作家のヤムシスワークスと申します。
切り折り紙とは、切り抜いた紙を折ったり曲げたりして立体にするハンドメイドです。
切り折り紙で花や小さな生き物のいる風景を切り取ったような、ちょっとクスッとなる作品を作っています。
この作品だって、全部紙だけでできているのです。
紙から広がるこの美しく奥深い世界の魅力に取りつかれ、季節を象徴する作品を作っています。
今回はその魅力を皆さんにもお届けすべく、この講座を準備いたしました。
切る・折る・曲げるのシンプルな作業で驚くほどリアルで、いきいきとした日本の彩り豊かなお花の作り方を学びませんか?
小さい頃、折り紙や切り紙などの紙遊びが好きだった方は、シンプルながら技あり感満載の"大人の紙遊び"として楽しめますよ。
出来上がりを見ると少し難しそうに見えると思いますが、今回は講座の皆さんに型紙をご用意しました。
型紙に沿って紙を切っていただくので、初心者さんも安心してご参加いただければと思います。
彩り豊かな日本の花を紙で立体的に表現しましょう
今回の講座で作る作品は、日本にゆかりのある彩り豊かなお花をチョイスしました。
初めての方でも完成まで辿りつけるように、そしてできるようになっていく過程も楽しんでいただけるように、という気持ちを込めたカリキュラムに仕上がっています。
中には、幼い頃工作は苦手だった、という方や手先に自信がないという方もいらっしゃると思います。
ですので、紙の質感や性質を活かした加工の仕方や、はさみの使い方など、基礎を一つずつ丁寧にご紹介していきますね。
キットには、私が作った切り折り紙のカエルをおつけします
今回のキットには、私の代表作のカエルをひとつひとつ手作りしてお届けいたします。
今回の講座で作るお花とカエルの相性は抜群。鑑賞するときに組み合わせを楽しんでいただきたいと思っています。
実際に手に乗せてじっくり見てみると、その細かい作りにきっと驚くはず。
世界にひとつしかないカエルがお手元に届きますので、どうぞお楽しみに!
お手元に届いたカエルは、ぜひ講座で作るお花と合わせてお楽しみくださいね。
シンプルな道具と技法で広がる、小さくて無限な表現の世界へようこそ。
レッスンでお待ちしております。
✓枯れることのないお花でお部屋を飾りたい方
✓日本らしいアートを始めたい方
✓自分なりにアレンジ出来る作品が好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方
まずは、切り折り紙って一体なに?という疑問からお答えしていきます。知っているようで意外と知らない、ハサミの上手な使い方や、綺麗な折り方など、美しい作品作りの基礎となるコツを沢山ご紹介します。
初夏を彩る花、あじさいの作り方を学びましょう。小さな花をたくさん切り抜きます。繰り返しの作業で、ハサミの使い方の練習にもなりますよ。一つずつ丁寧に作業していきましょう。
可憐な印象のヒメスイレンと、涼しげに泳ぐメダカの作り方を学びます。作品はシンプルな構造ながら、切り折り紙ならではの技法で驚くほどイキイキとした作品が出来上がります。花びらの丸みの付け方で、柔らかな質感を表現する方法など、ポイントをじっくりと学んでいきましょう。
先生の人気作の一つでもある紅葉の作り方を学びます。これまでよりも複雑な切り抜きが必要になる作品です。高度なハサミやピンセットの扱い方が、きっと身に付きますよ。最後まで楽しんで学んでいきましょう。
寒い季節にも美しい花を咲かせる寒椿の作り方を学びます。椿の花びらはとってもシンプルですが、おしべの制作には等間隔で紙を切っていくので、丁寧な作業が必要になります。あせらずご自身のペースで作業していきましょう。
春が訪れた喜びに満ちたような、美しい桜の作り方を学びましょう。小さな花びらをたくさん切ったり、おしべを細かく刻んだりと作りごたえたっぷりの作品です。楽しんで制作していきましょう。
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
インタビュー
Q. 先生が切り折り紙を始めたきっかけは何ですか?
A. 数年前、当時小学生だった工作好きの息子が夢中でやっていた切り折り紙を、手伝ったり一緒に作ったりしたのがきっかけでした。その後先輩作家さんのイベントに息子と行ったり、作りためた作品をSNSに投稿したりしているうちに反響を頂くようになり、いつの間にか夢中になっていました。
Q. 先生が思う切り折り紙の魅力は何ですか?
A. 半分に折った紙をハサミで切って折るだけで作れる手軽さと、シンプルな構造でも驚くほどイキイキした作品が作れる技あり感に魅力を感じます。
リアルに作りこんでみたり、全部1枚で繋げて作ってみたりと楽しみ方の自由度も魅力です。
当講座では、そんな切り折り紙の技法を取り入れながら作っていきますので、切り折り紙のもつ魅力にも触れていただけると思います。
Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A. もちろん大丈夫です。当講座はレッスン中の作業の中で練習しながら回を追うごとにレベルアップしていく構成になっています。
初回ではハサミなど道具の基本的な使い方もレクチャーします。
また、ミルーム様に実際の作品から型どりした型紙もご用意して頂きました。
作っている途中でわからないことや、上手くいかない時もしっかりサポートしますので安心してお楽しみください。
Q. 受講される方に一言お願いします♪
A. 一緒に楽しみながら作っていきましょう!
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
Q. キットは、材料や道具を単品で買うよりもお得ですか?
A. キットは、単品で買うよりも大変お得な価格となっております。