色鉛筆で描く ヨーロッパのティータイム - ミルーム

色鉛筆で描く ヨーロッパのティータイム

美味しそうな紅茶とスイーツを色鉛筆で描く講座です。色鉛筆で多彩な表現をするうえでのコツもご紹介。

若林 眞弓先生|イラスト・絵画|水彩画

若林 眞弓先生

イラスト・絵画

水彩画

PDF資料あり

100名以上受講中

622

学習内容

■ 紙の使い方
■ 色鉛筆の削り方
■ 練り消しの使い方
■ 色鉛筆の持ち方
■ 色鉛筆の塗り方
■ すみれの下絵の描き方
■ 花を塗るときのコツ
■ 輪郭線の整理の仕方
■ つぼみの塗り方
■ 茎と葉っぱの部分の下塗りの仕方
■ 味わいのつけ方
■ 配置の決め方
■ 下描きの仕方
■ 模様の描き方
■ 影の描き方
■ パン生地の塗り方
■ ナッツ類の描き方
■ 焼き色のつけ方
■ 砂糖の影の描き方
■ お皿の塗り方
■ 生地の塗り方
■ いちごの塗り方
■ ケーキスタンドの塗り方
■ レースペーパーの描き方
■ ジャムの塗り方
■ ナイフの塗り方
■ 輪郭の整え方
■ テーブルクロスの塗り方
■ クリームの塗り方
■ チョコレートの塗り方
■ 文字と花の配置のポイント
■ おしゃれな文字の書き方
■ すみれの描き方

こんな方におすすめ!

✓色鉛筆でイラストを描いてみたい方
✓素敵なティータイムをイラストで残したい方
✓新しい趣味をみつけたい方

講座の紹介

こんにちは!

絵描き&カラーリストの若林眞弓です。



私は、「絵を描く暮らし絵のある暮らし」をテーマに、イラスト教室をしています。



今回の講座では、おしゃれなヨーロッパのティータイムを色鉛筆で描いていきます!

ティーカップはもちろん、スコーンやマリトッツォといったスイーツまで、美味しそうに描く方法をお伝えします。



すべて1枚の紙に描いていくので、講座が終わる頃にはとっても華やかなティータイムがスケッチブックの上に完成しますよ♪

思わず手に取りたくなる、ティーカップやスイーツ

よく晴れた日の昼下がり、紅茶とスイーツを嗜む自分だけの時間。

想像するだけで、優雅な心地がしてきませんか?

そんなひとときを、色鉛筆で描き出しましょう。



◎ボンボンショコラ
◎ティーカップ
◎シュトーレン
◎マリトッツォ
◎スコーン
◎ザッハトルテ

これらのイラストの描き方をご紹介します!

動画を見ながら練習すれば、どなたでも思いのままにイラストが描けるようになります。カフェに行った日の絵日記を描いたり、手紙やメモにちょこっと添えたり、いろいろな活用ができますよ。



特別な道具は必要ありません

使うのは、ごく一般的な色鉛筆だけ。



実は、色鉛筆という画材は表現の幅がとても広いです。

私自身、もともとは塗り絵から始めて、やがて色鉛筆の持つ独特の風合いや豊かな表現に惹かれました。

色の混ぜ合わせ方や塗る時の鉛筆の動かし方といったちょっとした工夫ひとつで、さまざまな質感を描き分けることができるんですよ。



講座では、それぞれのモチーフを描く際に使えるテクニックをお伝えします。

複雑そうに見える形の簡単な描き方や、焼き色をリアルに見せる方法など、しっかりと学んでいきましょう!

基本のテクニックから丁寧に解説

絵を描くのは苦手という方もいらっしゃるかもしれませんが、大丈夫です!

講座ではいきなりティータイムを描くのではなく、まず最初の動画で色鉛筆の使い方をひとつひとつご説明していきます。



私と一緒に手を動かして、楽しみながら慣れていってくださいね♪



日々を彩る、上品なティータイムのイラスト。

みなさんもぜひ、描いてみませんか?


生徒の作品

生徒の声

  • ユーザーアイコン

    先生の説明がわかりやすく、良いところを見つけてくださるので受講中が大変楽しかったです。

  • ユーザーアイコン

    大変分かりやすく勉強になりました

  • ユーザーアイコン

    立体的なチョコレートの描き方がわかりました。美味しそうに描けて楽しかったです♪

  • ユーザーアイコン

    すみれが完成しました!何色も使って複雑な色合いを出しているんですね。楽しいです。


カリキュラム

色鉛筆の基本①のサムネイル

1. 色鉛筆の基本①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:21
  • 紙の使い方

    04:48
  • 色鉛筆の削り方

    05:18
  • 練り消しの使い方

    07:55
  • 色鉛筆の持ち方

    09:04
  • 色鉛筆の塗り方

    10:05
  • 塗る練習をする

    14:02
色鉛筆の基本②のサムネイル

2. 色鉛筆の基本②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • すみれの下絵を描く

    00:46
  • 花を塗る

    07:12
  • 色を深めながら濃くする

    16:48
  • 輪郭線を整理する

    21:25
  • つぼみを塗る

    22:31
色鉛筆の基本③のサムネイル

3. 色鉛筆の基本③

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • イエローオーカーを下塗りする

    00:38
  • グリーンを重ねる

    03:26
  • 味わいをつける

    13:20
  • おわりに

    17:05
ボンボンショコラを描くのサムネイル

4. ボンボンショコラを描く

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:33
  • 下描きをする

    03:05
  • 影を描く

    05:27
  • バーントシェンナを重ねる

    08:13
  • イエローオーカーを重ねる

    09:40
  • 色を詰める

    11:04
  • バイオレットで深さを出す

    13:20
  • ジョーンブリヤンを重ねる

    14:47
  • 輪郭線を整える

    16:54
  • 飾りのチョコレートを塗る

    17:40
  • 影をつける

    18:51
  • 完成♪

    21:44
ティーカップを描くのサムネイル

5. ティーカップを描く

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:16
  • イラストの配置を考える

    02:57
  • 下描きをする

    04:59
  • 金のラインを描く

    09:06
  • ふちの模様を描く

    12:53
  • 花の模様を描く

    15:04
  • カップの影を塗る

    17:37
  • ボンボンショコラを塗る

    20:20
  • 全体を見て仕上げる

    22:19
  • 完成♪

    24:16
シュトーレンを描くのサムネイル

6. シュトーレンを描く

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:24
  • 下描きをする

    02:55
  • パン生地の部分を塗る

    05:28
  • ナッツ類を描く

    06:38
  • 焼き色をつける

    09:46
  • 砂糖の影を塗る

    12:07
  • お皿を塗る

    12:40
  • 味わいを足す

    16:31
  • 影を入れて引き締める

    20:13
  • 完成♪

    22:24
マリトッツォを描く①のサムネイル

7. マリトッツォを描く①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:27
  • 下描きをする

    02:59
  • 生地を塗る

    07:17
  • 焼き色をつける

    09:01
  • いちごを塗る

    09:56
マリトッツォを描く②のサムネイル

8. マリトッツォを描く②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ケーキスタンドを塗る

    00:38
  • レースペーパーの描き方

    05:15
  • 全体を見て仕上げをする

    07:04
  • 完成♪

    08:10
スコーンを描く①のサムネイル

9. スコーンを描く①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:30
  • 下描きをする

    03:01
  • 生地を塗る

    06:52
  • ジャムを塗る

    10:27
スコーンを描く②のサムネイル

10. スコーンを描く②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ナイフを塗る

    00:50
  • お皿を塗る

    02:15
  • 影をつける

    09:04
  • ジャムの瓶を塗る

    10:05
  • 輪郭線を整える

    13:40
  • テーブルクロスを描く

    15:39
  • 完成♪

    18:09
ザッハトルテを描くのサムネイル

11. ザッハトルテを描く

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:26
  • 下描きをする

    02:57
  • クリームを塗る

    08:57
  • チョコレートを塗る

    10:54
  • 上のチョコレートを塗る

    13:28
  • 生地を塗る

    16:35
  • お皿を塗る

    17:52
  • 影を入れて仕上げる

    21:34
  • 完成♪

    25:20
文字と装飾を描くのサムネイル

12. 文字と装飾を描く

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:29
  • 文字と花の配置を考える

    03:00
  • 「Stollen」と書く

    04:17
  • 「Scone」と書く

    05:44
  • 「Strawberry Jam」と書く

    06:14
  • 「Sachertorte」と書く

    07:07
  • 「maritozzo」と書く

    08:28
  • 「Happy Tea Time」と書く

    09:22
  • 文字に肉づけをする

    10:25
  • 星を描く

    16:06
  • すみれを描く

    17:01
  • すみれを塗る

    19:32
  • 完成♪

    23:58

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,000件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • 受講はすべて半期単位。お得な料金で続けやすい

    半期会費¥17,880で受講が可能。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    受講はすべて半期単位。お得な料金で続けやすい

キット

1種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • オールインワンキット(¥7,480)  14
キット

  • ①ホルベイン アーチスト色鉛筆 24色セット

    本講座で使用する色とりどりの色鉛筆のセットです。
  • ②ミューズ カラーペンシルパッド A5

    本講座で使用する淡彩画に最適な画用紙です。20枚綴り。
  • ③イージークリーナー

    本講座で使用する練り消しです。
  • ④お手本

    本講座で描く作品のお手本が載ったシートです。参考にしてみてください。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

若林 眞弓先生|イラスト・絵画|水彩画

若林 眞弓先生
若林 眞弓先生公式インスタグラム bluebelta

インタビュー

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A.準備も片付けも簡単で、手軽な色鉛筆。誰でも子どものころ、一度は手にしたことがあると思います。でも、実は幅広い表現力を持つ優れた画材ということは、知られていないのではないでしょうか?ちょっとしたコツがわかると、色鉛筆画はグンと変わります。色鉛筆の美しい色の世界をぜひ身近に感じて欲しいと思います。 


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A.もちろん大丈夫です!私も最初は初心者で、色鉛筆のことは何も知りませんでした。ひとつひとつ手探りで見つけた塗り方を、ご紹介しています。色鉛筆の削り方や持ち方から、きれいな面の塗り方、見栄えが良くなるコツなどを、わかりやすくご説明していますので、ご安心くださいね!それに色鉛筆のイラストは、いつでも描き始めることができ、いつでも手を止めることができます。ゆっくりと自分のペースで進められるのも、初心者さんにピッタリです。 


Q. クラスメイトの方に一言お願いします♪


A.スイーツやカップを絵日記に残すのは、とっても楽しいです。描くのはもちろんですが、あとから見返すのがさらに楽しいです。この講座では、みなさんの生活がイラストを描くことで、ちょっも楽しく、豊かになることをお手伝いします。ぜひ、一緒にスイーツを描きましょう♪