OLYMPUSのカメラが欲しい人なら知っておきたい、カメラのボディとレンズの種類についてご紹介します。カメラには一眼レフタイプからコンパクトタイプまで様々な形があり、「一体何が違うの?」と疑問に感じるカメラ初心者さんも多いもの。そのような疑問に、一つずつ丁寧に回答していきます♪
OLYMPUSのカメラで練習を始める前に、スマートフォンとカメラを接続する方法など、知っておくと便利な機能をご紹介します。カメラから離れた場所でも撮影できたり、撮影した写真をスマートフォンに簡単に取り込むことができたりなど、便利な機能をぜひ学んでおきましょう。インスタグラムやツイッターなどのアップもスムーズになりますよ♪
OLYMPUSのカメラで撮影するときのカメラの構え方と、撮影前の準備についてご紹介します。一眼レフタイプのカメラできれいに撮影するには、スマートフォンやコンパクトカメラのよりもしっかりと構えることが大切なんです。大きなレンズがついたカメラで安定して構えるコツや、ファインダーの覗き方など学んでいきましょう♪
背景がボケた写真が撮影できる「絞り」についてご紹介します。「絞り」とは、カメラの中に入る光を調整する部分のことで、絞りを調整することで明るくてきれいな写真が撮れるようになるんですよ。写真の明るさをコントロールできたり、背景をぼかした写真が撮れたりと、絞りをマスターすれば表現力がアップします♪
動いているっものでもしっかりと撮影ができる「シャッター速度」についてご紹介します。シャッター速度を理解すると、遊んでいるお子さまを撮影したいときや、暗い場所で撮影したいときなどにも、ぶれずに撮影できるようになります。OLYMPUSのカメラならではの機能についてもご紹介します。楽しく学んでいきましょう♪
暗い場所での撮影に役立つ、カメラの「ISO感度」についてご紹介します。暗い場所で写真撮影を行ったときに、きれいに写らなかったり、ザラザラの写真になったりした経験がある人は多いのではないでしょうか?「ISO感度(いそかんど)」の知識を身につけることで、暗い場所でもきれいな写真を撮影することが可能になりますよ♪
撮りたい写真に合わせてより細かな撮影設定ができるようになる「撮影モード」についてご紹介します。ダイヤルを回すだけで簡単に使える「撮影モード」なので、初心者さんでも写真の雰囲気を簡単に変えることができます。被写体にあわせてカメラが自動に設定してくれる機能から、細かく設定できる機能まで、様々な機能をご紹介します。
白を白いまま撮影するための機能「ホワイトバランス」についてご紹介します。ホワイトバランスとは、撮影場所の光の色を補正して白く写すための機能のことです。室内・日陰・蛍光灯など、異なる光の色味を補正して、思い通りの写真の色味を写す方法をご紹介します。
写真表現の幅が広がる「ピクチャーモード」と「アートフィルター」についてご紹介します。OLYMPUS独自の色合いを表現できる「ピクチャーモード」と、写真にフィルターをかけて撮影できる「アートフィルター」。どちらも、きれいな色の写真を撮影するには欠かせない機能です。機能の違いや実際の撮影例など、初心者さんにもわかりやすく解説していきます。
思い通りにピントを操ることができるようになる、「フォーカスモード」についてご紹介します。写真のピントが合う範囲を設定することができるのが「フォーカス設定」です。近くの物や遠くの景色、ご自身のお好みの場所にピントがあわせられるように、フォーカスモードについて学んでいきましょう♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。