ポリマークレイが学べるオンライン教室・通信講座を開講中。キット付きなので初心者にもおすすめ。初心者でも安心して参加できるオンラインレッスンを多数開講中。オーブン粘土の教室・講座を探すなら「ミルーム(miroom)」
ポリマークレイという粘土の扱い方と、5種類のお花のアクセサリーの作り方を学びます。
Rie先生
カリキュラム動画数:6
ミニチュア・クレイクラフト ポリマークレイ
同じ色でこんなに素敵なアクセサリーになるなんてびっくりしました!最後竹串で抑えたことでしっかりとお花がくっつきました!
わかりやすい動画で可愛く作ることができました!いろいろな色で作ってみたいです!
独学でやっていたのですが詳しく分からなくて、受講しました!とてもわかりやすく、作るのが楽しみです!
ミニチュア・クレイクラフト
2022/06/13
オーブンでできる 普段使いアクセサリー講座
受講していただきありがとうございます😊アクセサリー、可愛く仕上がっていますね✨ クレイがボソボソとまとまらなくなってしまったとのこと。海外ですと地域によって取り扱いがあるかわかりませんがSculpeyのclay softener(スカルピーのクレイソフナー)または同じスカルピーのコンディショニングクレイは手に入りそうでしょうか? こちらが手に入るようであれば固いクレイも柔らかくすることが可能です。 もし難しいようであれば柔らかいfimoのトランスルーセント(半透明ホワイトクレイ)を固いクレイと混ぜると柔らかくすることが出来ます。 半透明クレイを入れすぎてしまうと色味が変わってしまいますが、少しであれば問題ないです。 半透明クレイがないのであれば、カラーは変わってしまいますが柔らかい他のクレイと混ぜて使用するのも方法の一つです。 もしよろしければ試してみてくださいね❣️
受講してくださいましてありがとうございます! どの作品もとてもきれいに作られていますね👏✨素晴らしいです☺️ ポリマークレイは独学でも作ることは出来ますが、クレイの特性など知ると制作の幅が広がりいろいろな作品を作れるようになります❣️ コツさえわかればクレイの扱いも慣れてきますよ。 ぜひ今後はご自身でオリジナルの素敵な作品を作ってみてくださいね✨
ミニチュア・クレイクラフト
2022/03/04
オーブンでできる 普段使いアクセサリー講座
全クラス受講していただきまたいつもマイレポを投稿してくださいましてありがとうございました✨ 最後のブローチのレッスンはフリーハンドで仕上げていくので他のレッスンより難しかったと思います。ですが可愛いお花のブローチが完成していて素晴らしいです! 楽しい授業と言っていただきとても嬉しいです。まだまだマイナーなポリマークレイですが、万能なクラフト素材なのでこれを機にぜひ続けてみてくださいね❣️クレイと仲良くなると作品の幅も広がっていきます。大変なコンディショニングの作業も苦じゃなくなるはずです☺️ また次の機会がございましたらぜひ一緒に制作したいです。ありがとうございました✨
受講していただきありがとうございます!マーガレットのアクセサリーもきれいに仕上がっていますね✨お花のアクセサリーはこれから暖かくなる時期にぴったりのアクセサリーです。ぜひ身につけてみてくださいね😊
受講いただきありがとうございます😊もしかしたら少し火力が強かったかもしれませんね。クレイのメーカーにもよりますが次回焼くときに5℃〜10℃下げて焼いてみるといいかもしれません。裏面が焦げてしまったようですがとても綺麗に仕上がってますよ✨
受講くださりありがとうございます😊とても綺麗に仕上がってますね👏✨✨
ミニチュア・クレイクラフト
2022/02/14
オーブンでできる 普段使いアクセサリー講座
受講してくださりありがとうございます!そしてたくさん写真を投稿してくださり嬉しいです✨どれも可愛く仕上がっていて素晴らしいです!
ミニチュア・クレイクラフト
2022/02/14
オーブンでできる 普段使いアクセサリー講座
受講してくださりありがとうございます!どんどんコツを掴んできて素晴らしいです👏キレイに仕上がっていますね😊
ミニチュア・クレイクラフト
2022/02/14
オーブンでできる 普段使いアクセサリー講座
受講してくださりありがとうございます😊そして嬉しいお言葉も💓クレイはメーカーやカラーによって扱いづらいものもありますがコツを掴めばクレイの固さにもなれてきて扱いやすくなるはずです。他のカラーのお花も可愛いですね✨
月額2,480円から。他の教室と比較して安い費用となっています。ご契約期間によって月額費用の割引がございます。
クレイなのでどうしても指紋の跡はついてしまいます💦指紋が気になる方はゴム手袋をして作業をしています。 あとはスプーンのツルツルとした裏側を使い表面を撫でてあげると少し滑らかになります。ただ、クレイはまだ焼成前で柔らかいので形が崩れないように気をつけてくださいね。 接着剤ですが、金具全面にたくさんつけてしまうと接着するときに金具を押し当てるのでやはりはみ出てしまいます。少し接着剤の量を調整してみてください。慣れてくると感覚でどれくらいつければ良いのかわかってきますよ👍 写真は私も苦手です(笑) インスタなどの写真は携帯で撮ることが多いです。 一眼レフで撮るときもありますが、私の場合インスタ投稿をしやすくするために携帯を使う方が便利なので携帯使っています😊