秋のお月見に美味しい和菓子を♪
可愛いうさぎがポイントの月夜を表現した和菓子の作り方をレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、秋の季節にぴったりな
月夜を表現した和菓子の作り方をレクチャーしていきます♪
十五夜や十三夜など月がきれいに見える秋は、
お月見にぴったりの季節。
満月のような丸い形にうさぎとすすきがポイントになっていて、
秋のモチーフがぎゅっと詰まった和菓子となっています。
今回は風情ある月夜を和菓子で表現していく方法を、
丁寧にレッスンしていきますよ。
具体的なポイントは、
◆練り切りを混ぜて好みの色を出す方法
◆きれいなグラデーションを出すテクニック
◆きれいな形を作るポイントと角度
◆すすきやうさぎなどで飾るときのコツ
などなど。
難しい練り切りで繊細な色や形を表現するテクニックを、
ポイントをしっかりおさえながら解説していきます。
今回の和菓子のポイントとなる色の使い方やグラデーションなど、
クオリティの高い和菓子を完成させるためのコツがたっぷりのレッスンです。
グラデーションを出すテクニックやすすきの模様をいれる方法は、
他の和菓子にもそのまま使えるので、和菓子で表現できる幅がぐっと広がります。
練り切りの色によって違った印象に仕上がりますので、
細かく調整してご自身の好きな色合いで作ってみてくださいね。
すすきやうさぎのデザインをアレンジしたり、
オリジナルの模様をつけてみたりとアレンジは自由自在♪
ぜひきれいなグラデーションを出すテクニックをマスターして、
美味しい和菓子で秋のお月見を楽しんでみてくださいね♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。