レオパード柄を使ったサロンワーク時短術 - miroom

レオパード柄を使ったサロンワーク時短術

超時短で完成!キラキラ輝くグリッターでレオパード柄を作る方法を学びます。

Hana4先生|ネイル|ジェルネイル

Hana4先生

ネイル

ジェルネイル

27

講座の紹介

キラキラ輝くグリッターでこなれ感を演出!
ポップなレオパード柄の時短テクニックを実際のサロンワークの流れでレクチャーしていきます♪



今回のレッスンでは、超時短で施すHana4先生流テクニックで、
グリッターカラーを活用した変わり種レオパード柄をレクチャーしていきます♪

レオパード柄は人気の定番ネイルですが、大人っぽすぎたり、
柄の印象が強くて敬遠してしまうお客さまもいらっしゃいますよね。

今回のレッスンは華やかになりがちなアニマル柄を、
爪先のストレートフレンチが強さを抑えてくれるので、
張り切りすぎないこなれたデザインに仕上がっています。

レオパード柄は細かい工程が多い印象ですが、レオパードの特徴は活かしたまま、セルフでも描けるとても簡単な工程なので、
ぜひどなたも気軽に挑戦してみましょう!

具体的には、

サロンワークで5指に施すときの実際の流れ
◆使用するカラーの選び方
◆バランスの取れた柄を作るコツ
時短を可能にしながら、可愛くポップに仕上げるポイントを一つ一つ丁寧に解説していきます。



動画内では、普段はカラフルなネイルが出来ない方へ向けての楽しみ方などもご紹介しているので、動画を見るだけでも参考になる要素がたくさん詰まっています。

通常、グリッターをメインカラーにすることはなかなか難しいですが、
このアートなら少し派手なお色も活用できますね♪

今回はベースが肌馴染みの良いベージュカラーを使用していますが、
ピンクやグレージュなどもグリッターカラーを活かせるのでオススメですし、
フレンチラインのカラーを変更するだけでも印象がガラッと変わるので、
様々なアレンジを楽しむことが可能!

季節を問わず取り入れられ、明日から即実践できる新鮮レオパード柄を
ぜひサロンワークで活用させてみてくださいね♪


カリキュラム

レオパード柄を使ったサロンワーク時短術のサムネイル

レオパード柄を使ったサロンワーク時短術

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 使用道具

    00:30
  • 柄のベースを描く

    00:58
  • 柄の周りに色を入れる

    07:31
  • 先端に色を入れる

    10:30
  • 実際のサロンワークで行うときに流れ

    12:19
  • まとめ

    16:23

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,000件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • 受講はすべて半期単位。お得な料金で続けやすい

    半期会費¥17,880で受講が可能。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    受講はすべて半期単位。お得な料金で続けやすい

先生の紹介

Hana4先生|ネイル|ジェルネイル

Hana4先生
Hana4先生公式インスタグラム hana4

アーティスト/ネイルデザイナー
自身の原点である”ネイルアート”を軸に、アート/テキスタイル/イラストレーションなどの制作活動から、アートディレクションまで、国内外問わず幅広く活動するアーティスト。

完成度の高い極細な手描きのラインや、美しく細やかな色使いを得意とし、”背景にあるストーリーや思いをアートとして表現すること”を信条とする。

現在は、写真や旅や人から得たインスピレーションを元にアートを制作をしたり、サスティナブルやオーガニックのライフスタイルから産まれたアップサイクルなアート活動など、自身の制作活動にも力を入れ、ファッションやビューティーの枠を超えた、様々な分野でアーティスト活動を行っている。