可愛い押し花とキラキラ輝くジェルキャンドルで飾った
グラスキャンドルの作り方をレッスンしていきます♪
今回のレッスンでは、お部屋のインテリアとしても活躍する
華やかなグラスキャンドルの作り方を学んでいきましょう♪
グラスや陶器など、不燃性の器にワックスを流し込んで作られる
グラスキャンドル。
見た目の可愛らしさはもちろん、プレートなどを用意する手間がないので
作ったらそのまま火を灯して使える手軽さも魅力です。
J CANDLE のjuri先生が今回レクチャーしてくれるのは、
ボタニカルのような雰囲気ながら、ジェルキャンドルの透明感も楽しめる
大人可愛い押し花グラスキャンドルの作り方。
ジェルワックスやソイワックスを扱う際の温度管理のコツを中心に、
お部屋に飾っても火を灯しても可愛いグラスキャンドルの作り方を
じっくり丁寧にレクチャーしていきます♪
そのほかにも、
◆押し花をきれいに配置するコツ
◆スーパーハードジェルワックスに着色する際の注意点
◆ジェルワックスでグラスをデコレーションする方法
などなど、キャンドル作りの初心者さんでも
簡単にきれいなグラスキャンドルが作れる具体的なコツが満載ですよ。
数種類のワックスの扱い方や基本的な温度設定を学ぶことで、
作れるキャンドルのバリエーションもぐんと広がります。
ふんわりロマンティックな見た目のグラスキャンドルは、
そのままインテリアとしてお部屋に飾っておくも良し、
火を灯せばジェルがキラキラと反射する素敵なリラックスアイテムにも◎
旬のお花を使ったり、お好きな色でデコレーションしたりして
オリジナルのグラスアレンジを楽しむのもおすすめです。
キャンドル作りの初心者さんも経験者さんも、
ぜひ様々にアレンジしながら作ってみてくださいね♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。