- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
【本レッスンで使用する材料・道具のキットを数量限定販売中♪】
【ご購入方法】
①対象動画を受講
②となりのタブ「使用材料・道具」よりキットをカートに追加
③画面に従って進み、購入決済を完了させる
④ご到着を楽しみにお待ちください♪
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
図案PDF付 (購入するとダウンロードできます)
カルトナージュ初心者さんはこのレッスンから!
カルトナージュの基本をマスターしながらトレーを作っていきます♪
今回のレッスンでは、カルトナージュ初心者さんに向けて
カルトナージュの基本をレクチャー。
カルトナージュ作品を作る上で絶対に押さえておきたい技法や知識などを
たっぷりと詰め込んだボリューム満点のレッスンです。
カルトナージュとはフランス語で厚紙細工という意味。
厚紙という意味を持つカルトンに、
お好きな布などを貼り付けて箱を作り上げるという
ヨーロッパの伝統工芸の一つです。
まっさらな厚紙にお好きな柄や色の布を貼り付けて
自由にオリジナル雑貨を作ることができるのが
カルトナージュの最大の魅力。
可愛いと楽しいがぎゅっと詰まったお稽古です。
今回のレッスンでは、美しい作品の数々を生み出し続けているこずえ先生が
カルトナージュ初心者さんに向けて、
カルトナージュの基本をじっくりとレッスン。
本レッスンをマスターするころにはオリジナルのトレーが出来上がるように
基本の四角いトレーの作り方をレクチャーしながら、解説していきます。
カルトナージュに使用する基本的な道具や綺麗に仕上げるためのポイント、
作業がスムーズになるちょっとしたコツなどなど。
複雑な工程も実際に見ながら学ぶことができるので、
カルトナージュ経験者さんの復習用レッスンとしてもおすすめです♪
基本の四角いトレーの作り方をマスターすることで、
カルトナージュ作品の幅が一気に広がります。
技法をマスターしたら、様々な大きさや
いろいろな柄の布を使ってたくさん作ってみましょう♪
ご自宅でアクセサリー用トレーとして使ったり、
ご自身のサロンやお教室でお菓子入れとして
使用したりと使い道は無限大。
オリジナルの雑貨は使えば使うほど愛着が湧くこと間違いなし!
ぜひ、基本の四角いトレー作りを楽しんでみてください♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。