ゆるやかな線で想像の世界を描く。
イラストレーター・もしもししも先生流人物の描き方、色の塗り方を学べる講座です。
きのう見た夢や流行りのかわいい洋服など、
想像したものをイラストに描けたらいいな…と思ったことはありませんか?
"独自な視点"が印象的な絵の数々描かれているもしもししも先生。
そんな世界を皆さんにも楽しんでいただける講座が始まります♪
しも先生の世界観を楽しみながら、人物の描き方を学んでいきましょう。
題材探しから始まり、バランスの良い全身の描き方やポーズの付け方を順を追って少しずつステップアップしながら学んでいきます。
絵心に自信がなくても大丈夫
感覚やセンスではない、理論に基づいて解説していきますので、絵心に自信がない方でも可愛いイラストが描けるようになります。
また、一度に描き方を学んでいくのではなく、順番にステップアップしていくことができるカリキュラムですので、安心してご参加ください。
また、レッスンでは実際に先生が行っているアイディアの出し方法をレクチャー。
イラストを楽しめるようになった後、「何を描いたら良いんだろう」と迷うことがないよう、テーマの決め方やコツなどもお伝えしていきます。
「それ聞きたかった!」というお話しが伺えますよ♪
初心者さんも"コピック"で本格イラストに!
今回着色に使うのはコピックというマーカー。
漫画やイラストを描く人にはおなじみの画材で色を塗ります。
ただ塗るだけではなく、きれいに色を塗るコツ、陰影のつけ方なども学んでいきます。
着色の仕方を学ぶことができたら、一気に作品の幅が広がりますよ。
ずっと使える方法ですので、いつも題材探しに困っている方は必見です♪
講座が終了するころにはご自分で思ったように人物や洋服のかわいいイラストが描けるように。
ちょっとした手紙にイラストを添えたり、額に入れて飾ってみたり。
気に入ったイラストが描けたら色々な楽しみ方ができますよ。
初心者さんもぜひ気軽にチャレンジしてみてくださいね♪
✓もしもししも先生の世界観がお好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方
✓個性豊かなイラストを描きたい方
✓淡い色合いのイラストがお好きな方
まずは、イラストの題材探しからレッスンしましょう♪自分の好きなものなどから発展させて、題材を探す方法をレクチャーいたします。
次は、顔の描き方を学んでいきます。もしもししも先生流のゆるやかな顔を描くテクニックをレクチャーします♪
続いては、人物の全身の描き方を学んでいきます。難しそうに思われますが、一工程ずつ丁寧にレッスンいたします。
前回のレッスンを応用し、今度は様々なポーズをとったイラストの描き方をマスターしましょう♪いっきにイラストのバリエーションが広がりますよ!
イラストのキャラクターを表すのに重要な要素の1つである洋服。もしもししも先生流の洋服決めのポイント・描き方をレクチャーいたします♪
いよいよ色をつけていきます!今まで描いたイラストに着色し更にステキに仕上げましょう。淡くふんわりした雰囲気に仕上げる方法を中心にレクチャーいたします♪
背景や小物を描くための構図・バランスを学んでいきます。背景や小物まで丁寧に仕上げることで、よりストーリーを感じる素敵なイラストになりますよ♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
miroomは、月額定額制でサービスを提供しています。
プラン | 利用料金 | |
---|---|---|
\自分のペースで/ 6ヶ月 | 50%OFF¥2,480/月 | |
\しっかり集中/3ヶ月 | 40%OFF¥2,980/月 | |
\まずはお試し/1ヶ月 | ¥4,980/月 |
□ COPIC 特選上質紙
□ COPICスケッチ
N2 / N4 / E40 / E74 / RV34 / RV52 / YR0000 / YR01 / YR15
□ 三菱 リブ極細 黒
インタビュー
こんにちは!イラストレーターのもしもししもです。
イラストレッスンに興味を持って頂きありがとうございます。
コロナウイルスがきっかけでおうちにいる時間が突発的に増え、
ご自宅でイラストを描いてみたいと思った方も多いのではないでしょうか。イラストは身につけられれば一生ものなので、身につけて損のない技術だと思います!
私の講座では、イラストのネタ探しのコツから、ゆるかわいい顔〜全身、服、小物などの描き方をレクチャー致します。
塗る画材はコピックマーカーです!コピックは漫画家さんがよく使う画材です。
手も汚れにくく、漫画家さんと同じプロの画材を使うことで「自分はイラストを描いている・・・!」とテンションも上がりやすい画材だと思います!
楽しく描いていきましょう!どうぞよろしくお願い申し上げます。
もしもししも
Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A. 問題ありません!描きたい気持ちと、あたりが付けられれば描きたいイラストが描けるようになると思います。
Q. 先生はお仕事以外で、どのようなときにイラストを描いていますか?
A. 仕事以外では、日記とプレゼントの要素で描くことが多いです。
「今日のこれが気になった!」と自分が思い、絵にしたくなった時=日記的なイラストは衝動的に描きます。(笑)
プレゼントは友人の誕生日や結婚式の際に似顔絵を描くことがあります。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
Q. キットは、材料や道具を単品で買うよりもお得ですか?
A. キットは、単品で買うよりも大変お得な価格となっております。