絵画のような美しさ。上品にきらめく刺繍パネルを作りましょう♪
今回のレッスンでは、インテリアに華を添える刺繍パネルの作り方をレッスンしていきます。
刺繍糸の色の濃淡や糸の本数で奥行きがある花の図案は、まるで絵画のよう。
ビーズやスパンコールをあしらったあーちくりん先生こだわりのデザインです。
お部屋に飾るとぱっと華やかになります♪
下絵はダウンロードすることができますので、イラストを描くのが苦手な人でも、素敵な草花や蝶を刺繍することができますよ。
あーちくりん先生ならではのレッスン
立体感を表現する技術は、あーちくりん先生ならでは!
微妙に色合いの異なる糸を使い分け刺繍する花びらや、効果的に使われるスパンコールの縫い付け方にもご注目ください。
難しい技法ではないので、きっとあなたも素敵な刺繍ができますよ♪
初心者さんに優しい刺繍講座です
ひと針ひと針ゆっくり縫っていきますので、刺繍が初めての人でも大丈夫。
スパンコールやビーズの縫い方も丁寧にレクチャーしています。
バックステッチやフレンチノットなど、基本の技法を覚えていくうちに作品が出来上がりますよ◎
インテリアに合わせてお花の色を変えて作っても素敵ですね。
お部屋のアクセントになるような華やかな刺繍パネル、ぜひ作ってみてくださいね♪
✓刺繍初心者さん
✓細かい作業がお好きな方
✓刺繍の技術を向上させたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
まずはメインのガーベラを縫っていきます。ご自身のペースでゆっくりとさしていくことできれいな作品ができあがりますよ♪
前回のレッスンの続きです。今回は真ん中の小さなお花を縫っていきます。完成作品をイメージしながらバランス良くさしていきましょう♪
続いて、大きなお花を縫っていきます。前回のお花の縫い方の応用になりますので、復習しながら作業を進めましょう。
続いては葉っぱや茎を縫っていきます。少しずつ色を変化させながら、自然に咲いた美しいお花を仕上げていきましょう。葉っぱは3種類の縫い方を施しながら動きを出していきますよ。
最後は仕上げに入ります。これまで学んだ基本の技法を思い出しながらきれいな蝶を縫いましょう。完成した作品は玄関やリビングに飾っても素敵です♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
miroomは、月額定額制でサービスを提供しています。
プラン | 利用料金 | |
---|---|---|
\自分のペースで/ 6ヶ月 | 50%OFF¥2,480/月 | |
\しっかり集中/3ヶ月 | 40%OFF¥2,980/月 | |
\まずはお試し/1ヶ月 | ¥4,980/月 |
□ Cosmo 刺しゅう糸25番 各色
#100 / #206 / #271〜#276 / #300 / #600
#832 / #833 / #834 / #2835 / #836 / #838
□ パーツクラブ ボタンカットビーズ 各種
4mm #059 / 4mm #062A / 4mm #77
6mm #51K / 6mm #82 / 8mm #062
□ スパンコール 各種
亀甲 5mm CUP 12番色
亀甲 6mm CUP 24番色
亀甲 6mm CUP 310番色
亀甲 6mm CUP S-10番色
亀甲 6mm CUP P-12番色
亀甲 6mm CUP P-13番色
亀甲 8mm CUP 20番色
平型 5mm CH 10番色
平型 5mm CH 12番色
平型 6mm CH 12番色
□ MIYUKI デリカビーズ #1206 / #1266
□ MIYUKI 六角ビーズ #401
□ シーチング生地 40cm角 2枚
□ トレーシングペーパー A4
□ ベニヤパネル 22.7cm角
<オールインワンキット&ビギナーオールインワンキットのみ>
□ 刺しゅう枠 12cm
□ Clover フランス刺しゅう針
□ Clover ビーズ刺しゅう針
□ チャコエース 図案写しマーカー
<ビギナーオールインワンキットのみ>
□ ガンタッカー
□ Clover カットワークはさみ 115
※ビーズ・パーツ類は必要な量に小分けしてお届けします。
インタビュー
皆さん、こんにちは。
刺繍作家のあーちくりんです。
これまでは皆さんに様々なモチーフの刺繍を楽しんでいただいておりましたが、この度、刺繍パネル製作の講座レッスンを開講する事になりました。
私は、普段、刺繍パネルを作る際は絵画を描く様に刺しています。
今回は初心者の方でも楽しんでいただけるようシンプルにお花の刺繍の図案を製作しました。
使用するステッチは基本の簡単なものの組み合わせです。
丁寧に縫い進めれば初心者の方もきっときれいに仕上げる事が出来ると思います。
スパンコールの縫いつけ方で変わる表現なども、レクチャーしていきますので、是非コツを一緒につかんでくださいね。
講座終了後には色違いのものやオリジナルの図案に挑戦して頂いたり、皆さんの刺繍の幅が広がれば幸いです。
イラストやプリント印刷とはまた一味違うファブリックパネルを作って是非お部屋のインテリアのアクセントにして下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A. はい、初心者の方もゆっくり丁寧に刺していけば大丈夫です。繰り返すうちにどんどん上達していきます。
Q. 先生が思う、刺繍の魅力は何ですか?
A. 刺繍は糸で描くため、糸の角度やステッチの変化で光沢感がかわったり、とても繊細で立体的な表現が出来ます。スパンコールやビーズを加える事で見る角度や、見る時間によっても違う表情になるのが魅力です。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
Q. キットは、材料や道具を単品で買うよりもお得ですか?
A. キットは、単品で買うよりも大変お得な価格となっております。