ただの手描きアートじゃない!
クラフト感のあるドッグアートの作り方をレクチャーしていきます♪
今回のアートは2018年戌年にぴったりのアート、柴犬のジョン!
ほっぺが盛り上がった、柴犬ならではの可愛らしさのある柴犬の作り方を
解説していきます。
クラフトドッグアートはただのジェルアートではなく、
身近なあのアイテムを一緒に使うことでクラフト感たっぷりのジョンが出来上がります。
手描きアートが苦手な方でもきれいに作ることができる技法なので、
普段から手描きアートをしない方でも気軽にチャレンジしていただきたいアートです。
一度技法を学んでしまえば、カラーチェンジをして楽しむことができたり
形を変えてオリジナルの動物を作ることができるように。
今回のレッスンでは、そのような柴犬の作り方を丁寧に解説しながら、
・耳のバランスの取り方
・輪郭を作る際の注意点
・目を描く筆について
・クラフト感を出す技法
などを中心に解説。
今回もmayu先生ならではのプロセスで、細やかな解説をしながら
コツやポイントをレッスンしていきます♪
実際のお爪に施術していくので、お爪のサイズによってどのように作ると良いのかなど、
サロンワークに役立つポイントもレクチャーしていきます。
今回のレッスンでは、ベースカラーにミルク系のやさしい色味を使って
ベーシックな柴犬カラーで作っていきますが、
色を変えて様々な種類のドッグアートを施すことが可能。
お客様のペットをネイルアートに再現することは
サロンワークで喜ばれること間違いなしです!
犬好きにはたまらないmayu先生流のクラフトドッグアート。
ぜひマスターしてみてくださいね♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。