苔玉で暮らしに癒やしの空間を作りませんか?
苔玉作家トモコ先生による、苔玉作りの講座です。
独特な趣があり、じわじわと人気が出ている苔玉。
この講座では、お料理にも使えるフリルレタス、パセリ、二十日ネギの3種類の野菜の苔玉を作り、育てていきます。
おうち時間が増えた今、お部屋の中で癒やされながら植物を育てる習慣を始めてみませんか。
苔玉とは?
苔玉とは日本の盆栽の一つで、植物の根を土で包み、そのまわりに苔を張り、糸で止めたものです。
起源は江戸時代、城下町の屋台で売られていた「釣り忍」という、竹を芯に苔としのぶの根茎を巻きつけたものがはじまりといわれています。
苔玉の持つ素朴な雰囲気はどんなお部屋にも映えるため、インテリアアイテムとしても人気です。
初めてでも簡単に作れる!
盆栽の一つといわれると敷居が高く感じますが、苔玉はご家庭でも作ることができます。
レッスンではきれいな仕上がりにするためのコツや、植物が良い状態で育つための苔玉作りのポイントを丁寧に解説しています。
一度、基本の作り方を覚えればいろいろな種類の苔玉を作れるようになります。
全部で3つの苔玉を作っていくので復習しながら着実に苔玉作りが上達していきます。
日々育てていく楽しさを感じよう!
この講座では苔玉を作った後、長く楽しむための育て方についてもレッスンしていきます。
苔玉の特徴をふまえて良い状態を保つための光や水やりの管理方法を解説します。
植える野菜によって管理方法が違いますので、それぞれのレッスンで上手に育てるコツもお伝えします♪
苔玉は植える植物やお皿を変えるだけでがらりと印象が変わります。
日本文化ならではの味わいのある苔玉で日常に彩りを与えましょう。
この講座で苔玉の持つ独特の癒やしパワーを体感できるはず。
トモコ先生と一緒に苔玉の世界にどっぷり浸かりましょう♪
✓新しい趣味を始めたい方
✓お部屋のインテリアをこだわりたい方
✓日常に癒やしが欲しい方
まずは苔玉についてです。「苔玉って何だろう?」「どんな植物を植えつけられるの?」などなど、基礎知識をしっかりと解説していきます。
続いては苔玉でフリルレタスを作っていきます。お料理やサラダに使える万能なお野菜ですよ♪
続いては苔玉の育て方を学んでいきます。作った苔玉を長く楽しむためにしっかりと習得して、ネギの苔玉を育てていきましょう♪
続いては二十日ネギの苔玉を作ります。ネギは育った後に少し残して切ると、新芽がでてくるので長く使うことができますよ♪
続いてはパセリの苔玉を作ります。少しずつ使っていくことで新しい葉っぱが生えてくるので、長く楽しむことができます。
最後はこれまでに作った苔玉の成長を見ていきましょう。大切に育てた苔玉やお野菜はどのように成長しましたか?痩せた苔玉を復活させるコツもお伝えしていきます♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
miroomは、月額定額制でサービスを提供しています。
プラン | 利用料金 | |
---|---|---|
\自分のペースで/ 6ヶ月 | 50%OFF¥2,480/月 | |
\しっかり集中/3ヶ月 | 40%OFF¥2,980/月 | |
\まずはお試し/1ヶ月 | ¥4,980/月 |
インタビュー
Q. 先生が苔玉作りをはじめたきっかけは何ですか?
A.たけのこ掘りに行ったとき、なかなか見つけられず退屈していたので、周りにあった苔を使って苔玉を作ってみたら、思いのほかみんなに好評だったので、本格的に作って見ようと思いました。
Q. この講座に込めた思いを教えてください!
A.知れば知るほど奥が深い苔の世界ですが、かわいい苔玉作りを通して、苔の魅力に興味を持っていただけたら嬉しいです。
また、苔や土に触れると癒やしの効果があるとも言われています。
出来上がった苔玉を飾って、心もお部屋の空気もリフレッシュしましょう。
Q. 先生が思う苔玉の魅力は何ですか?
A.作っていると童心に戻りとても癒やされますし、育てていくことで愛情がうまれ、優しい気持ちになれます。
インテリアとして素敵なのも魅力です。
Q. 初心者ですが、大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。
幅広い年代の方々にご利用いただけます。
わかりやすく動画で作り方をお伝えしますので、ぜひ一緒に作ってみましょう。
育て方も意外に簡単です。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
Q. キットは、材料や道具を単品で買うよりもお得ですか?
A. キットは、単品で買うよりも大変お得な価格となっております。
Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A. 大丈夫です。今回は初心者さんでもご参加いただけるような内容です。楽しみながら学べる機会ですので、ぜひご参加ください。