「刺繍を始めてみたい!」という初心者さんに基本中の基本であるランニングステッチを細かくレッスンしていきます。直線や曲線など種類を変えて楽しく練習していきましょう♪
1本の短い線を1針で仕上げるストレートステッチをご紹介します。聞き慣れない名前ですが、実はとても簡単にできて、作品の幅がぐんと広がる刺繍のメイン技法なんですよ♪じっくり練習していきましょう。
基本から1歩進んだチェーンステッチのやり方を細かくレッスンしていきます♪チェーンステッチが習得できると、シャープな線はもちろん、なめらかな曲線を縫いたい際にも大活躍してくれますよ!
縫い目を並行に並べて刺していくサテンステッチをご紹介します。その名の通りサテン生地のようにツヤツヤとした質感が特徴です。基本のステッチと比べると少しコツが必要になってきますが、マスターするとしないとでは大違い!刺繍作品の仕上がりの繊細さが大きく変わってきますよ。
長い縫い目と短い縫い目を交互に刺していくロング&ショートステッチをご紹介します。モチーフに立体感を表現できるようになりますので、ぜひマスターしていきましょう♪
玉のような形に縫うフレンチノットステッチをご紹介します。丸い形の縫い目を作ることができるので、お花のめしべの表現や、模様や柄を付けるときに活躍しますよ♪
「Y」のような形を作るフライステッチをご紹介します。縫い目をいくつも重ねることで、枝についた葉っぱを表現する際にも大活躍!ユニークな縫い目が特徴的なステッチなので、目の長さを変えたり使いどころを工夫したりすればモチーフや模様のバリエーションが無限に広がります。
刺繍や手芸関連の記事などでよく耳にする「1本取り」「2本取り」という言葉。miroom内で配信している動画の中でも、「〜本取りで縫っていきましょう」という講師の先生の言葉をよく耳にしますよね。「1本取り」「2本取り」の言葉が持つ意味をレクチャーしていきます♪
これから刺繍を始める方必見!基本的な道具の使い方を詳しくご紹介いたします。針・糸・枠と刺繍に欠かせない3つの道具について、一つずつ詳しく学んでいきましょう。
miroomから配信しているレッスン動画には、オリジナルの図案が添付されていることがあります。そのような場合どのようにダウンロード・印刷をしたらよいのかをご紹介します。
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。