全5回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
お出かけにぴったりなケーブル模様のニット帽を、棒針編みで編む方法レクチャーしていきます♪可愛くて実用性もあるニット帽の編み方を、棒針編み経験者さんに向けて丁寧に解説していきます。編み進めるにつれて立体的な模様が浮き出てきますので、楽しく編んでいくことができますよ。
〈このレッスンで学べること〉
■輪に編み始める方法
■針のサイズを変えるときのポイント
■縄編み針を使ってケーブル模様を編む方法
■ニット帽の頭頂部をしぼる方法
海外では定番のテクニックを使って、縄編み模様のカウルの編み方をレクチャーしていきます♪ネック部分から編み始めて下に向かって編む「トップダウン」で編む今回のカウル。トップダウンで編む方法はセーターを編むときにも使えるため、ぜひ習得しておきたいテクニックです。ゆっくり丁寧に解説していくのでリラックスしながら学んでくださいね。
〈このレッスンで学べること〉
■ネック部分から編み始める方法
■目を増やしながら編むときのポイント
■マーカーを使いながら編む方法
■縄編み針を使わずに交差編みをする方法
基本の編み方でできる、かのこ編みのヘアバンドの作り方をレクチャーしていきます♪表目と裏目で編めるかのこ編み模様は、ポコポコと凹凸のある編み地が魅力的。編み物初心者さんもチャレンジできるように、作り目の作り方からゆっくりと解説していきます。編み模様を楽しみながら学んでいきましょう。
〈このレッスンで学べること〉
■輪針を使って作り目を作る方法
■かのこ編みを編むテクニック
■サイズを調整する方法
■輪にとじあわせるテクニック
かぎ針編み初心者さんもチャレンジできる、ネット編みのショールの作り方をレクチャーしていきます♪少し肌寒くなってきた季節に大活躍するのが、
コンパクトでさらりと巻けるショール。小さく折りたためるので持ち運びにも便利です。編み始めるときのポイントやマーカーの使い方など、かぎ針編みできれいにネット編みをする方法をレッスンしていきます。
〈このレッスンで学べること〉
■ネット編みのテクニック
■束に編む方法
■糸がひきつらないようにするコツ
■縁編みを編むときのポイント
針編みのテクニックを使って、シンプルなリブのヨガソックスの編み方をレクチャーしていきます♪ヨガソックスとは、つま先とかかとがないソックスのことで、ヨガのときにはもちろん、冷え性対策にもなるアイテム。編み進む作り目や伸縮性のある伏せ目など、海外の技法を取り入れて編んでいきますよ。
〈このレッスンで学べること
■マジックループで編む方法
■ねじり目の編み方
■かかとの開きを作るテクニック
■糸始末の方法
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
※キットの販売がない講座もございます。また、キットはオプションとなります。
お申し込みいただくと、すべての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
平田暁子
tsukurite_akko
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
お家で使えるものからおでかけ用まで、身につけるものを作りながらステップアップができる講座です。
平田暁子先生
編み物
棒針編み
月々¥2,480〜