季節に合ったお花を使ったアレンジメントが学べる講座です。
石田 桂先生
ライフスタイル
フラワーアレンジメント
月々¥2,480〜
全5回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
お部屋を華やかに彩れるバラと芍薬のなげいれをレクチャーしていきます♪なげいれとは、花器にお花を直接挿してアレンジしていく方法のこと。なげいれは固定されないため自由度が高く、やり直しも簡単にできるので、気軽にお花を生けたいときにおすすめです。意外と悩んでしまいがちな花瓶の選び方についてどう飾ればいいかを丁寧にご紹介していきますよ。
〈このレッスンで学べること〉
■花瓶の選び方のポイント
■お花と花瓶のバランスを調節する方法
■大きなお花を飾るときの生け方
■全体に自然な表情をつけるポイント
アイビーをポイントに使ったシンプルでお洒落なナチュラルブーケをレクチャーしていきます♪どの方向から見ても丸い形の可愛いブーケは、お部屋を上品に見せてくれるアイテム。スタイリッシュなブーケに仕上がりるための上手なバランスの取り方をお伝えしていきます。
〈このレッスンで学べること〉
■バラの花を下処理する方法
■お花や葉の長さのバランスの決め方
■バラを束ねるときのポイント
■全体のバランスを整える方法
■アイビーを巻きつけるコツ
小ぶりでかわいい野の花を使ったプティ・シャンペトルブーケの作り方をレクチャーしていきます♪シャンペトルとはフランス語で田舎風という意味。
自然で野の花を摘んで、そのまま束ねたようなナチュラル感のあるブーケをシャンペトルブーケといいます。お洒落なブーケに見せるための、茎の長さの調整方法やお花のバランスのとり方を丁寧に解説します。
〈このレッスンで学べること〉
■お花の長さを決めるポイント
■葉を取りのぞく場所の見極め方
■お花を束ねていく順番を決めるコツ
■ブーケ全体のバランスを取る方法
大ぶりのお花が華やかな、あじさいとダリアのブーケの作り方をレクチャーしていきます♪大きなあじさいとダリアは、生ける向きによって大きく印象が変わりますので、どの向きにすればバランスよくお洒落に見えるか、丁寧に解説していきますよ。大きなお花のブーケに苦手意識がある方にもわかりやすくコツをお伝えします♪
〈このレッスンで学べること〉
■使用する花材と道具
■ブーケを作るときのルール
■ブーケを作りやすくする下準備の方法
■全体のお花を馴染ませるコツ
アメリカアジサイのひとつであるアナベルは、日本のアジサイよりも繊細な雰囲気でリース作りにぴったりなお花。ドライフラワーはきれいなライムグリーン色が持続しますので、長期間飾って楽しむことができますよ♪アナベルをしっかり止めつけるコツやきれいな形を作るポイントなど、リース作りで役立つ方法をたっぷりレクチャーしていきます。
〈このレッスンで学べること〉
■アナベルを使いやすい大きさにカットする方法
■ワイヤーで固定するテクニック
■テープの使い方ときれいに巻くコツ
■リースにアナベルを固定する方法
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
※キットの販売がない講座もございます。また、キットはオプションとなります。
お申し込みいただくと、すべての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
石田 桂先生
katsura_ishida
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。