「ペットの肖像画を描いてみたいけど、イラストが苦手…」「上絵付けの下絵はどうやって描けばいいの?」このような人も愛するペットの肖像画がきれいに描けるように、上絵付けの下絵を描く方法をレッスンしていきますよ。身近な材料と道具を使って描いていきますので、特別な費用もかからずにすぐに始めることができます。
まずは下絵の写し方や、1回目の色塗りを学んでいきましょう。下絵は実際の写真を見ながら描いていくので、どのような点を抑えて描いていくと良いかも学んでいただけます。
上絵付けで使用する絵の具の溶き方や保存方法などを学びます。チューブに入った一般的な絵の具とは異なり、上絵付けで使用する絵の具はご自身で粉と液体を溶かして硬さを調整する必要があります。上絵付けに慣れていない人にとってはわかりにくい、絵の具の溶き方や硬さの調整方法などをわかりやすく解説していきます。
今回のレッスンでは、第1回目のレッスンに引き続き、ミニチュアダックスフンドに色を重ねて毛色の濃淡を表現していきます。ミニチュアダックスフンドのつやつやの毛並みを表現できるように、光のあたり方や影となる部分をしっかり観察しながら描いていきます。
第3回目の今回はミニチュアダックスフンドの描き方の最終回で、さらに細かく描き込む方法や仕上げの工程を学びます。これまでに描いた絵の上に丁寧に色を重ねて、ふわふわの毛並みが可愛いミニチュアダックスフンドに仕上げていきましょう!濃淡様々なブラウンを使いこなして、本物そっくりな肖像画を描くテクニックをレッスンしていきます。
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。