「ペットの肖像画を描いてみたいけど、イラストが苦手…」「上絵付けの下絵はどうやって描けばいいの?」このような人も愛するペットの肖像画がきれいに描けるように、上絵付けの下絵を描く方法をレッスンしていきますよ。身近な材料と道具を使って描いていきますので、特別な費用もかからずにすぐに始めることができます。
まずは手始めのレッスン。上絵付けに慣れながら、上絵付けで使用する絵の具についても、特徴や使い方なども学んでいきます。スポンジを使って描いていく感覚も掴んでいきましょう。
前回のレッスンでスポンジでふんわりと描いたポメラニアンを、よりリアルに仕上げていきましょう。上絵付けが初めてという人でもリアルで可愛い犬が描けるように、一歩一歩丁寧に進むレッスンとなっています。
前回のレッスンでスポンジでふんわりと描いたポメラニアンにさらに色を重ねていきましょう。陰影や立体感をつけながら、徐々にリアルへと近づけていきます。
これまでのレッスンでは、スポンジを使ってふわふわ感を出す方法を学んできましたが、今回は、筆を使ってリアルな毛並みを表現する方法を学びます。毛並みを描いていくことでやはりリアル感がぐっと増します。1本1本繊細に描いていきましょう。
これまでのレッスンで描いてきた上絵付けの細かいパーツの書き方や立体感を出して仕上げていく工程を学びます。目・鼻・口などの輪郭を描く方法や、眉毛やヒゲなどの毛並みの表現など、細かい部分を描き込む方法を解説していきます。
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。