まずは、キャンドル作りにマストな基礎知識やテクニックを学んでいきましょう。覚えておくとこれからのキャンドル作りに絶対役立つ知識やテクニックが満載です。
続いては、早速可愛い作品を作っていきましょう!コツを覚えるだけでアレンジの幅が無限に広がる、もぐら先生特製アロマンティックバーの作り方を学んでいきます。火を灯さずに楽しめるもので、飾っておくと香りを放つ雑貨として楽しめます。
続いては王道のキャンドル、お花を埋め込んだボタニカルキャンドルを作っていきます。自然風景をそのまま切り取ったような、ナチュラルで大人可愛い仕上がりが魅力の定番デザインです。
続いては、水彩絵具を使って柄を描いたようなお洒落な雰囲気のキャンドルの作り方を学びます。あるものを使って出す水彩画のような質感で仕上げるキャンドルはサロンの玄関や、お家のリビングでのインテリアとして大活躍♪様々な色を使って作ることができるので、ご自身の作りたい雰囲気に合わせて色を選んで作ることができます。
最後は、色が綺麗に分かれたアロマタブレットの作り方をレッスン。香りをつけて仕上げるので、こちらも火を灯すのではなく、置いておくだけで良い香りが広がるインテリアとして活躍してくれるアイテムです。ろうの扱いにもキャンドル作りにも慣れてきた頃に作りたい作品です。
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。