こんにちは!
水彩レタリングアーティストのほんぶさとこです。
今回は、水彩絵の具と水筆を使って文字とイラストのカードを描き方を学ぶ講座です。
大人になると馴染みがなくなる絵の具ですが、実は準備や片付けを楽に、気軽に楽しむ方法があります。
家族への置き手紙に添えたり、おすそわけに添えたり。
今回の講座のキーワードは"ささっと描ける”。これをテーマにイラストの描き方を学んでいきます。
今回は、描きたい!と思ったときにすぐ描けるをテーマにオリジナルイラストと、ときどきイラストに添えて描く文字も学んでいきます。
何気ない日常にイラストを取り入れて、気分を上げていきましょう♪
12色を自由自在に操り、白い紙を特別なものに仕上げていきましょう!
初心者の方もOK!
絵の具を使うのがはじめてという方や、何年もイラストを描いていないという方も大丈夫。
私のデザインの最大の特徴は、ささっと描いてもそれが味になるというところです。
きちっとした文字やイラストではなく、手描きならではの味が存分に出る文字やイラストですので、気を張らずゆったりと楽しんでいただけます。
時間のあるときに描き貯めて、ストックにも◎
のんびりとした昼下がりやゆっくりできる時間に、何枚か描いてストックしておくと、いざというときに使えます。
ケースに収納しておくも良し、引き出しに入れておくのも良し、オフィスデスクに置いておいても良いですね。
手描きで描くと、1枚1枚違った味が出るので、渡す相手にも喜んでいただけること間違いなし。
描きながら楽しめて、さらにそれが実用的に使える。
手描きのカードの良さだと思いますので、皆さんにもぜひ味わっていただけたらと思います。
講座でお待ちしております。
✓手土産やプレゼントにメッセージをよくつける方
✓水彩初心者さん
✓新しい趣味を見つけたい方
様々なシーンで使いやすい“お花のミニカード”の描き方をご紹介します。置き手紙やちょっとしたお手紙にぴったりなイラストです。色を変えてアレンジしたお花も描いて楽しんでみましょう♪
落ち着いた雰囲気がお洒落な“ティーカップのミニカード”の描き方ご紹介します。可愛いカップが並んだデザインは、まるでお洒落な雑貨屋さんを覗いているかのよう♪シンプルな色合いながらも、素敵に仕上げるコツを解説します。
カラフルな色合いに元気がもらえそうな“helloのミニカード”の描き方をご紹介します。helloの文字を様々に表現し、素敵な1枚を仕上げていきます。ぜひ、お好きな色の組み合わせで、アレンジ作品も楽しんでみてくださいね♪
幻想的で美しい"宝石のミニカード"の描き方をご紹介します。透明感を表現するコツや、バランスよく装飾を配置するコツなど丁寧にご紹介していきます。
フレッシュなデザインが、ハッピーな気分にしてくれそうな“フルーツのミニカード”の描き方をご紹介します。フルーツをランダムに描きながらも、バランスよく描くコツをご紹介します。
グリーンが爽やかな大人っぽいデザインの“葉っぱリースのカード”の描き方をご紹介します。お花のモチーフなどに比べると、意外と難しく思われがちな葉っぱの表現…大丈夫です!シンプルながらも、パッと目を引く素敵なリースの描き方を学びましょう。
まるでフラワーガーデンを訪れているような“お花のカード”の描き方をご紹介します。可愛らしい小花と、美しいグラデーションがポイントのデザインです。贈り物をするときなど、メッセージを書いてそっと添えると大変喜ばれますよ♪
オールマイティーに活躍してくれそうな“ストライプカード”の描き方をご紹介します。イラストでも文字でもない、ストライプの洗練されたデザイン。カラーを変えるだけで、全く印象の違う作品になるのも魅力のひとつです。ぜひ、あなただけのストライプを見つけてみてくださいね♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
インタビュー
Q. 先生がレタリング&イラストを始めたきっかけは何ですか?
A. はじめたきっかけは仕事でのストレス発散です!何かしないとストレスで鬱になる!と思った時に絵を描くことを始め、そこから水彩やレタリングの世界を知りのめり込んで行きました!
Q. 先生が思うレタリング&イラストの魅力は何ですか?
A. 私はカラフルな色使いを可能にしてくれる水彩が本当に好きです!描いていて、好きじゃない部分があったとしても、でもここは好き、この色は好き、と一つでも「好き!可愛い!」を見つけて行けると、幸せ度もどんどんアップすると思って日々描いてます。
Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A. もちろんです!初心者の方でも「あれ!?可愛くかけた!」となるような、そんなデザインでお届けしてます。
Q. クラスメイトの方に一言お願いします♪
A. 描きながら是非「かわいいー!」と声に出して、楽しみながら描いていただけたら嬉しいです!
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
Q. キットは、材料や道具を単品で買うよりもお得ですか?
A. キットは、単品で買うよりも大変お得な価格となっております。