贅沢な履き心地の靴下講座のマイレポ投稿一覧 - miroom

贅沢な履き心地の靴下講座のマイレポ投稿一覧

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お疲れ様でした。 靴下、片方編めると満足してしまいますよね笑わかります! 編み上げていただけて嬉しいです☺️ メリヤスはぎは苦手な方が多いですが、できるようになると作品の完成度がアップしますよ☺️ ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! メリヤスはぎはとじ針の入れ方や、糸の引き加減など、難しいところもありますが、綺麗にできると仕上がりレベルが上がります。今回は苦戦されたかもしれませんが、次の時には少し楽になっていると思います☺️ 模様は確かに蜂の巣にも見えるので、実はタイトルの候補になっていました!ただ別にハニカム模様があるので、今後使う時のために…という私の思惑もありまして…。同じ思いを共有できて嬉しいです。 ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

お疲れ様でした! 針の境目は緩みやすいですよね。 最後まで編み切ったよぞらさんなら、少し気をつければきっと大丈夫です😊 ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

ご受講いただきありがとうございました! 全て完成されて、編んでいただけたことが大変嬉しいです。 靴下のマジックループでの編み込みは難しいですが、左右差なく編まれているので、手加減が安定されているんだと思います。 編み込みは裏で糸が重なるので、編み地の厚さがあり暖かく仕上がります。 色々な編み込みに挑戦してみてくださいね。 ありがとうございました!

平田暁子先生

お疲れ様でした! カサカサ系の糸は日本では少ないので、慣れない編み心地だったかもしれません。 ですが毛玉になりにくかったり、rioka さんが気づかれたように、軽いのに空気を含んで温かいです。 水通しをすると編み地が落ち着きますし。 編み物の知識としてお役に立てれば幸いです。 いろんな糸に触れてみてくださいね。

平田暁子先生

気に入っていただけて嬉しいです! 文章の編み図は、書いてある通りに編むだけなので、編み図の読解の知識がいりません。 私が靴下を初めて編んだのは文章パターンで、わかりやすくて衝撃を受けました。

平田暁子先生

素敵な写真ですね! 完成おめでとうございます! 寒くなってきたので、靴下に重ねばきしたりして、暖かくお過ごしください。そのお手伝いができて私も嬉しいです!

平田暁子先生

よぞらさん 完成おめでとうございます! 間違えても大丈夫。毛糸は解いて何度もやり直せるのがいいところですよね☺️ 引き揃えは色の組み合わせも楽しみの一つなので、楽しんでいただけてよかったです。 お疲れ様でした!

平田暁子先生

ご受講いただきありがとうございます! マジックループは慣れるととても便利です☺️このほかの作品も楽しんでいただけると嬉しいです!

平田暁子先生

マイレポありがとうございます。 素敵なお写真ですね! トレッキングをされる方で踵の丈夫さが必要な場合は、踵だけ3本取りとで編んでもいいかもしれませんね。 素材など工夫されてみてください。 今回は2本取りなので、つま先は余計に乾きにくさを感じられたかもしれません。 少しずつステップアップしていきますので、rioka 様の編み物の知識の一つとしてお役に立てれば幸いです。

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 楽しく編んでいただけて嬉しいです! シンプルな分、色合わせで遊べると思います。ぜひお好きな色で編んでみてください。 ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 私もお風呂上がりの冷え防止に使っています☺️ ぜひご家族の分も編んでみてくださいね! ソックヤーンの2本取りなら、洗濯も簡単でおすすめですよ。 ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! ノット編み難しい技法ではありませんが、糸を引き出してくる場所や、針の入れ方などはじめは戸惑うかもしれませんね。 とても綺麗に編めています✨ 仕上げていただけて嬉しいです! お疲れ様でした!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! マジックループでの編み込みは難易度が高いですが、きちんと編まれていて編み込みが初めての作品とは思えません✨ とはいえ、慣れない作業で大変だったと思います。お疲れ様でした。 難しいと思われがちな靴下ですが、編んでみると意外と簡単だったりします。他の作品も同じように、編んでみるとできたりすると思います😊難易度の高い編み込みもできたのですから、かなりレベルアップされています!自信を持ってチャレンジしてみてくださいね! ご受講ありがとうございました。

平田暁子先生

完成おめでとうございます! リブソックスよりもレベルアップしている作品です。それをしっかりと書き込みながら完成されて、素晴らしいです✨ ご自身で考えて、工夫して、一つずつステップアップしていってくださいね! お嬢様にも是非✨ ゴム編みの止めは、伸びていいので緩くて大丈夫です!履けばわかりません😊 次も頑張ってくださいね! 応援しています📣

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お疲れ様でした。 中上3目一度は難しければかぎ針を使う方法もあります。棒針でやる作業をかぎ針で行えば良いので、糸が引き抜きやすくなります。引き抜いた目は右の針にかけます。 パターン不備についてご指摘ありがとうございます。こちらのデータは18目になっているので、確認しておきます💦 ラップアンドターンの編み図ですが、左右対称に目を残すことから始めます。それが1段目と2段目です。 ラップアンドターンの記号の前まで編みます。記号のついた目をラップアンドターン。ターンは編み地を返す意味です。 裏面になります。裏目をラップアンドターンの記号の前まで編みます。 ラップアンドターンをします。 これで左右にラップをしていない目が10目ずつになります。 靴下はとても綺麗です!編み直した苦労はあるかと思いますが、それを乗り越えて仕上げられて素晴らしいです✨ 輪針は靴下をたくさん編むなら、キャリーCロング細のセットがあれば、金属よりも指への負担が少なく編めると思います。ただ竹なので、細くなる分、曲がりやすくなりますし、折れる可能性もあります。 少しお値段が高いのですが、あると靴下を編む時には便利ですね。 金額で考えると一体式の80センチ以上のものを揃えた方が安くすみます。(2号以下は金属がほとんどですが) ちなみにロングなのは、マジックループで編む時には針の長さがあった方が私はいいかなと思ったので。 実際、私は3号以下は金属やカーボンの針を使用していますが、針の長さがある方が安定します。 えこ様が今後編みたいものに合わせてご検討される際の参考になれば幸いです。 お疲れ様でした!

とても楽しんで編めました。

棒針編み

2023/02/25

贅沢な履き心地の靴下講座

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 楽しんでいただけて、私も嬉しいです!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! とても可愛くできていますね✨ まだ寒い日が続きますので、ぜひ手編みの靴下で暖かく過ごしてください。 メリヤスはぎは針を入れる向きと糸の引き加減が難しかったと思います。履き口から編む場合はよく使う技法なので、この機会にぜひ覚えておいてくださいね! 次は編み込み模様。渡り糸の加減がポイントです。頑張ってください!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! マジックループの編み込み模様は難しいですよね💦それでもきちんと仕上げられて素晴らしいです✨ お疲れ様でした。

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 踵のまちは少し混乱しますよね。 今回しっかり理解できれば、今後の履き口から編む靴下はスムーズに進むと思います。 お疲れ様でした! 手編みならではの贅沢素材の靴下の温かさを実感していただけて、私も嬉しいです😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! すかし模様が入っていると、間違えた時戻るのが大変ですよね。 ライブが少しでもお役に立てたなら、嬉しいです。 解いた分、繰り返し編むことで、理解も深まり、上達します😊 きっと別の作品を編んだ時にその経験が生きてきます。 多少目が捻じれていても、履けばわかりません✨ ラップアンドターンは私も忘れないように一気に編んでしまう派です! かかとは特に。 靴下の踵が編めれば、大抵のものは編めるようになります。 自信を持って、これからもいろんな作品を研究してください! お疲れ様でした。

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 引き抜き編み部分はどうしても段差ができやすいですが、それもデザインの一部として捉えるといいと思います😊どうしても気になる場合はタグとか布でつけても、アクセントになっていいかもしれませんね。 次のリブソックスも頑張ってください! 本格的な靴下の形を、少しずつレベルアップしながら編んでいきましょう🧶

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 楽しく編んでいただけて嬉しいです😊靴下の沼へようこそ✨ マジックループも2足編めば良い練習になったと思います。 自信を持ってください!編めてますよ✨ 左右の大きさも揃っていますし、これからのレベルアップが楽しみですね☺️ 指定の糸以外でも、ゲージが合えば大丈夫ですし、2本取りなら家のあまり糸の消費にも役立ちます。 もちろん指定の糸も編みやすい糸なので、ぜひ使ってみてください。 応援しています!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 靴下の展開図はわかりにくいですよね。私もあの図は苦手です。 靴下は最初は太い糸でザクザク編んで、構造を理解することから始めると、本格的な細い糸の靴下も編めるようになります。 とても綺麗に、左右の大きさも整った作品に仕上がっていて素晴らしいです✨ 是非ご家族用の靴下も、お好みの色で編んでみてくださいね! ご受講ありがとうございました。

平田暁子先生

可愛いですね♡ サイズ調整をご自身でしっかり考えてされてて素晴らしいです✨

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お誕生日おめでとうございます🎂 初めての靴下、踵の形ができると嬉しいですよね😊 難しいと感じた部分も、何個か編めばコツが掴めて楽に編めるようになると思います。 お疲れ様でした!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 糸量の見積もりが甘くて申し訳ないです💦臨機応変にご対応いただけて助かります。 ご自身でサイズ調整ができて素晴らしいです! お嬢様のルームシューズ可愛いですね❤️オパールは大人用は2本どりにしても可愛くできますよ! お嬢様とお揃いもいいかもですね。 ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! とても綺麗に編めていますね✨ 気づきを意識すると、どんどん上達していきます。 3枚目も頑張ってくださいね‼️ ステップアップされるご様子に、私もワクワクしています✨ 応援しています📣

平田暁子先生

完成おめでとうございます! ご自身で針のサイズを調整して編まれて素晴らしいです✨ ぜひ色を変えてもう一度編んでみてください。好きな色を組み合わせるのも手編みの楽しみの一つですよね❣️ ご受講ありがとうございました😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 仕上がりもとても綺麗です♡ ゲージをきちんと編まれて素晴らしいです✨ 針のサイズを自分で考えて決めること、大切なことです。 同じ糸、同じ針でも編む人によって編み地は変わります。 その違いは間違いではなく、個性です。自分の手加減を知ることは、今後の作品に役に立ってきます✨ 少し大きくなっても、靴下の重ね履きに使えますし、締め付けない履き心地はストレスがなくていいと思います😊 お疲れ様でした!

平田暁子先生

講座全ての作品完成、お疲れ様でした! 編み込み模様が綺麗に仕上がっていますね✨ 最後の課題は靴下の作り目や踵のD Sよりも、渡り糸がポイントでした。クリアされての完成、おめでとうございます🎉 靴下の技法を吸収しようとする探究心のあるyuu さんの姿勢はとても素晴らしいです✨ 渡糸の長さは編み地を広げてあげると整います。この辺りの気付きはさすがです! 編み込み模様の靴下は編み地の伸縮性を保つのが難しいところですね。 たくさんの技法をご紹介してきましたが、最後までしっかりと理解していただけて嬉しいです😊 ぜひいろんな作品に挑戦してみてくださいね! ご受講いただき、ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! とっても綺麗な仕上がりで、見惚れてしまいます😊 靴下はいろんな技法があって、まだまだ一部なのですが、メジャーなものを選んでいます。 次の靴下では編み込み模様の方が難しいですが、新しい技法も取り入れていますので、吸収してくださいね!Yuuさんには簡単かもしれません😊 今回の毛糸は今までの糸とは違うカサカサした糸ですが、これも軽くていい糸なんですよ。水通しをすると少し柔らかくなります。 種類の違う糸をいろいろ触っておくと、自分の好みの糸がわかってくるので、是非色々試してみてください✨ 最後の作品も頑張ってくださいね!

平田暁子先生

講座完走、お疲れ様でした! DSは慣れると、とっても簡単で便利なので、今回理解していただけてよかったです😊 最後の靴下は技法よりも、マジックループで編み込み模様をするときの糸の渡し加減が難しかったと思います。 本当にお疲れ様でした✨ とても綺麗に編めていて、minamina 様の努力の成果が現れています! これから色んな作品にどんどん挑戦してみてくださいね。 そのとき今回の講座がお役に立てれば幸いです。 ご受講いただき、ありがとうございました。

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 続々とできていますね!すごいです✨ 表裏だけより模様がある方が編んでいて楽しいと思います😊私もひたすら表目は飽きます…。 編み図は難しそうでも、編んでみると意外と簡単だったりします。 恐れずに是非チャレンジしてみてください!yuu様のレベルなら少し難しくても大丈夫だと思います🙆‍♀️ 贅沢素材の靴下で、これからの季節をあったかく過ごしてくださいね✨ お疲れ様でした!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 同じ大きさに編めていてとても綺麗です✨ 編み図はわかりにくいですが、文章や動画と照らし合わせることで理解できるようにと思っていたので、とても嬉しいです😊 引き揃えは組み合わせで雰囲気が変わって個性が出ます。是非様々な色で楽しんでみてください。 お疲れ様でした!

平田暁子先生

完成おめでとうございます✨ 初めての靴下、記念すべき一足目ですね😊 お疲れ様でした。 マジックループをクリアできたら、次のリブソックスも大丈夫です✨ 頑張ってくださいね! 糸は今後の作品では使用量を多めに設定しますね💦足りなくなってすみません🧶

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 模様もメリヤスはぎもとても綺麗です✨メリヤスはぎは覚えにくいですが、できるようになると作品の仕上がりがすごく良くなりますよね😊 楽しく編んでいただけたようで、私も嬉しいです✨ 作り目はたくさんの種類があり、特徴も様々です。編み物をより楽しむために、今回ご紹介しました。 帽子などにも使えるので、是非他の作品でも使ってみてくださいね! お疲れ様でした😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お疲れ様でした✨ 毛糸が足りずにすみません💦今後は使用量は余裕を持って算出します。 是非ご家族の分も、お好みの色で編んで見てくださいね! リブソックスのように、色をミックスしても可愛いですよ! ご受講ありがとうございました😊

渡り糸の張り具合が難しい!

棒針編み

2022/11/01

贅沢な履き心地の靴下講座

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お疲れ様でした。 マジックループでの編み込み模様は難しいですよね💦 それを乗り越えて完成されたのはすごいです✨ 最後まで編んでいただき、ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お疲れ様でした。 グレーも可愛いですね❤️ とても綺麗で、優しい雰囲気に仕上がって素敵です✨ 靴下には色々な技法がたくさん詰まっていますよね。 新しい技法にもどんどん挑戦してください! 理解すると、自分好みのつま先、踵で編めるようになりますよ😊 楽しんでくださいね!

模様編みに最初は手擦ったけど、慣れたらスムーズに進みました。暖かい💕

棒針編み

2022/10/20

贅沢な履き心地の靴下講座

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 模様編みもスムーズに編んでいただけたようで安心しました。 手編みの靴下の暖かさは、これからの季節助かりますよね♪ 暖かくしてお過ごしくださいね☺️ お疲れ様でした!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お疲れ様です。 経験者さんだけあって、仕上がりもさすがですね! 昔は2本針や5本針などが主流で、輪針はあまり使われていませんでしたよね。私も輪針の往復編みやマジックループを知るまでは、輪針が苦手でした。今は輪針が便利すぎて手放せません。 輪針の楽しさを実感していただけて良かったです! 編み物がますます楽しくなりますように。 余った毛糸もどんどん活用してくださいね。

平田暁子先生

靴下講座、完了おめでとうございます! お疲れ様でした。 マジックループでの編み込み模様は大変だったと思いますが、とても綺麗に編めています✨ 手加減が難しいですが、諦めずに何度も編み直されたからこその完成度だと思います。 りんこさんの編みものに取り組む姿勢が素晴らしいです✨ 3目の模様の意図も、おっしゃる通りです。 難しすぎない単純な繰り返しで、編み込み模様の手加減に集中してもらえたら思っていました。 挫折されなくてよかったです! 季節の変わり目は気温の変化で体調を崩しやすくなりますが、靴下で足元を温めて快適に過ごされてくださいね。 これからのりんこさんの編み物ライフがより楽しくなりますように。 また楽しんでいただけるように、私も頑張ります。 ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます!お疲れ様でした。 色が変わっても靴下は可愛く仕上がりますよね✨ 今後のキットを組む場合は、糸に少し余裕を持たせますね。 わかりやすいと言っていただけて嬉しいです!

姪から、赤で編んで欲しいと頼まれ仕上げました。

棒針編み

2022/10/06

贅沢な履き心地の靴下講座

平田暁子先生

単色の赤も可愛いです✨足元のアクセントになりますね! お願いされると嬉しいですね😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お疲れ様でした。 手編みの靴下の市販品にはない贅沢な履き心地を感じていただけて、私も嬉しいです! サイズ調整はえこ様のお考え通り、まちの10段を引いた32段です。この部分で足の長さ調整をします。 混乱させてしまい申し訳ございません。 サイズ調整シートを確認しておきます。

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お疲れ様でした。 説明がわかりやすかったと言っていただけて、とても嬉しいです。 手編みの靴下の贅沢な履き心地を楽しんでくださいね!

平田暁子先生

メリヤスはぎお疲れ様でした💦 わかりにくい技法ですが、できると綺麗に仕上がります☺️ 目立っていなければ成功ですよ!おめでとうございます✨ 少しずつ難易度上げてるのに気づいていただけました?😆 靴下に使われる様々な技法を知っておくと、本に載ってる編みたいデザインを見ると「この踵はこの技法だな」とかわかるようになりますよ。 私の講座が全てではなく、この講座をステップにして、さらに編み物の世界にハマっていただけると嬉しいです✨