みなさん、こんにちは!樹脂粘土作家の *Le Sucre*(ル・シュクレ)です。
私は普段、樹脂粘土を使ってパンやスイーツを制作しています。
思わず手を伸ばして食べたくなるような“フェイクスイーツ”作りならお任せください♪
さて、今回の講座ではフェイクスイーツ作りには欠かせない“フルーツ”に特化し、作り方のコツをレクチャーしていきます。
簡単に作れる定番のフルーツはもちろん、一見難しそうに見えるフルーツも、コツさえつかめば簡単に作れるようになります。
初心者さんから学び始めても、様々な種類のフルーツが作れるよう、丁寧にサポートします。
フルーツが完成したら、その作品を使った可愛いフェイクスイーツ作りにも挑戦♪
実際にカリキュラムの中でスイーツの作り方もお伝えしていくので、活用の仕方まで学んでいきましょう!
リアル感溢れる様々なフルーツの作り方が学べるので、初心者の方はもちろん、作品の幅を広げたい方にもおすすめの講座です。
リアルに作るコツを大公開
フルーツならではのみずみずしさや、それぞれの絶妙な色味の表現方法をたっぷりとお伝え。
数々の試作や失敗を繰り返し、試行錯誤した作り方やポイントをしっかりとお伝えしていきます。
フルーツ作りが難しい...と途中で感じた方には、*Le Sucre*オリジナル型をご用意しています。
レッスンの中では、一から作る場合とオリジナル型を使って作る場合の両方をお伝えしてます。
出来れば一から作っていただきたいのですが、難しいと感じた型はそのようなものも活用しながら作ってみてくださいね。
【ご購入手順】お申し込み完了後、
miroomアプリ>受講タブ>マイ講座>本講座をタップ>一番下に表示されている「この講座の材料・道具(単品)はこちら」をタップ。
※6/27(月)以降の販売開始を予定しております。
今しばらくお待ちくださいませ。
→販売スタートしました!
ご自分が必要と思ったフルーツの型を単品ずつ購入できるので、初心者さんにも安心して始めていただけると思います。
作品の幅を広げたい方にとにかくおすすめ
今回の講座では、フェイクスイーツには欠かせないフルーツ作りの基礎を、まるっと体系的に学べるカリキュラムをご用意しました。
レクチャーするフルーツは、本講座でご紹介するシャルロットケーキやプリンアラモード以外にも、私の制作によく登場するフルーツばかり。
様々なフェイクスイーツ作りに応用できますので、作品の幅を広げたい方にもぜひご受講頂きたいと思っています。
私が作るリアルで可愛い作品の世界観を味わいながら、一緒に作品作りを楽しみましょう♪
✓クレイクラフト初心者さん
✓本物そっくりで可愛いスイーツを作りたい方
✓さまざまなフルーツの作り方をマスターしたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
スイーツ作りには欠かせないフルーツの1ついちご♪一粒・半分・輪切り・いちごの葉っぱと、様々なバリエーションの作り方をご紹介します。
本物と見分けが付かないほどリアルな、ブルーベリーの作り方をご紹介します。先端部分の細かなヒダを簡単に作る方法や、ブルーベリーらしくなる最後のひと手間にご注目ください♪
ラズベリーとブラックベリーの2種類の作り方をご紹介します。どちらもバラ科キイチゴ属に属する植物で、見た目も良く似ていますが、作りは全く異なる別の植物。それぞれの特徴をおさえながら、リアルに仕上げていきます。
赤くキラキラとした小さな実をつけるレッドカラント。小さいながらもしっかりと主張するその酸味は、味だけでなく見た目も可愛いので、作品の良いアクセントになってくれますよ♪
前半のレッスンで作ったパーツを贅沢にデコレーションしたシャルロットケーキを作っていきましょう。小さかったパーツも、合わせてデコレーションすることで、とても豪華な作品へと変身しますよ♪
ジューシーな果肉や編み目模様にもこだわったメロンの作り方をご紹介します。今にも果汁が滴りそうなほど、フレッシュ感のあるメロンが完成しますよ♪
基本のカットりんごの作り方を学んだあとは、「木の葉切り」や「うさぎ」などの飾り切りにもチャレンジします。シャリシャリした食感が伝わってきそうなフレッシュなりんごを制作していきましょう。
4種類のチェリーの作り方を学びます。軸まで本物そっくりに仕上げる方法は必見です。
子供に人気のフルーツであるバナナの作り方をご紹介します。スライスしたときの形の再現や、断面に描き込みをしてリアルに表現していきましょう♪
後半のレッスンで作った様々なフルーツを豪華に乗せたプリンアラモードの作り方をご紹介します。完成した作品は、飾ったりお子様のおままごと道具に加えたりして楽しんでくださいね♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
インタビュー
Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!
A. スイーツの主役でもあるフルーツは、その出来栄え次第で作品の良し悪しが決まるほど重要なパーツです。
今回の講座では、一つ一つのフルーツの作り方を時間をかけて丁寧に学び、今後の作品作りに役立つスキルをたくさん身につけていただける内容となっています。
フルーツが上手に作れるようになると、作品の幅も広がって、より楽しくなりますよ。
Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A. はい。もちろん大丈夫です。
動画を繰り返しみながら、何度も練習して下さいね。
もしどうしても難しければ、オリジナルの型も用意していますので、初めはそういう助けも活用しながら、まずは作ることの楽しさを味わって頂ければと思います。
Q. クラスメイトの方に一言お願いします♪
A. 初めて挑戦する方はもちろん、経験者の方で「もっとスキルアップしたい」という方も大歓迎です♪
分からないことがあれば遠慮なく何でも質問して下さいね。アプリ内の生ライブ配信も予定していますので、復習や応用など一緒に楽しみましょう。
レッスンでお待ちしています♪
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
Q. キットは、材料や道具を単品で買うよりもお得ですか?
A. キットは、単品で買うよりも大変お得な価格となっております。