minorinさま♪ とても綺麗に出来上がっていますね。キャンドルが丁寧に作られていることが伝わってきます🥺✨ はい!ポリカーボネート製モールドは、モールドが劣化してしまうため(表面にうろこのような模様が入ってしまうため)香料をいれることをおすすめしませんが、中を繰り出したタイミングで香り付けはしていただいて結構です✨ その場合は、中の残っているワックス容量の5〜6%配合してください♪ どうぞ、宜しくお願いいたします。
紗奈さま♪ とても綺麗に、可愛く出来上がっていますね!インテリアにも馴染みますし、丁寧に作ったキャンドルは、より愛着が増しますよね☺️✨ お色を変えても可愛く仕上がるので是非、また作ってみて下さいね💕
洋子さま♪ この度は、受講いただきありがとうございます☺️ 素敵なお色のグラデーションキャンドルですね! わかります😆キャンドルを作っている時間は、あっという間ですよね🕯 ①チャンクの厚みは、決まりはありませんが、5mm〜15mm程ががよいと思います。 ②また、チャンクをいれずにソイワックスをそのまま溶かさずに入れることについてですが、 素材そのもののチップをいれるということですよね?✨ 大丈夫です!是非やってみてください! (今回の動画では、各ご家庭で準備される素材がチップではない方もいらっしゃっるので、チャンク作りを一からしております。) ③座金がない場合ですね!ちなみに、モールドは芯が通るタイプでしょうか?レッスンと同じように、紐が通るタイプでしたら、座金を使用しなくても大丈夫です!
minorin様 いつもありがとうございます😊 とても素敵な色合いですね!制作いただきありがとうございます🌱 メルトソイキャンドルは、 モールドにロウを流し固めた際に、1センチ〜1.5センチ壁が出来たら 中を繰り出してみてくださいね♪ ハワイアンブリーズとってもよい香りですよね! またいつでもご質問くださいね😊