みなさんこんにちは!
イラストレーター・こはら なつです。
普段は主にInstagramで、ゆるいイラストで「ほっこり」をみなさんにお届けしています。
こちらの講座では、かんたんに描けるほっこり可愛いイラストの描き方と、描いたイラストをLINEスタンプにする方法をお伝えします!
初心者さんでも簡単に楽しく
可愛いイラスト、描いてみたいな…。描けたらいいな…。
そう思いながらも手を出せずにいた方も。
どうせうまく描けないしな…とあきらめてしまっていた方も。
大丈夫!
イラストを描くことに苦手意識がある方にも、イラストを描く過程から楽しんでいただける講座を用意しました!
イラスト初心者さんでも、シンプルなわかりやすい説明でイラストを楽しんでいただけます♪
絵が描けるって本当に楽しいもの。
言葉だけでなく、ちょっとしたイラストで気持ちを伝える楽しさをみなさんに味わっていただけたら嬉しいです。
LINEスタンプを自分で作れる!
講座の最後では、自分で描いたイラストを、LINEスタンプにしてみましょう。
充実したバリエーションのスタンプが作れるよう、いろいろなシーンに合わせた32個のイラストの描き方を学んだ上で、スタンプづくりを行います。
32個のイラストは、どれも日常で使いやすいものを選びました!
講座を終えた後は、ご自身で作ったオリジナルのスタンプを日常で使うのを楽しんでくださいね。
ゆるくて可愛い自作イラストで、気持ちを伝えてみましょう。
ipadで始められる♪
今回はipadで制作できるアプリ、Procreate(プロクリエイト)を使用していきます。
¥1,220の買い切りで使うことができるイラストアプリ。
便利な機能がたくさん備わっているので、初心者さんも使いやすくなっています。
はじめてProcreateを使う方が多いと思いますので、アプリの使い方から、じっくりと説明していきます。
▼学べるイラストのアレンジ例
小さくて可愛い、だけどコツが盛りだくさん!
今回はミニイラストのレッスンということで、アイコンやスタンプになるような小さくて可愛いイラストをメインにレッスンしていきます。
小さいとはいえ、かわいくするには絵の中でのバランスの取り方やコツがあるので、どこから描いていくかを含めて、段階を追って説明していきます。
絵を描くことが好きな方はもちろん、苦手意識がある方もイラストを描く過程を楽しんでいただける内容となっています!
ですので、現時点で「私にLINEスタンプの作成なんてできっこないよ」と思っている方にも、ぜひ受講していただきたいです!
“こはらなつは、どんな風にイラストを描いているのか知りたい”
“かわいいイラストを描けるようになりたい”
そんな皆様に受講していただけることを、わくわくしながらお待ちしております!
✓ほっこり可愛いイラストがお好きな方
✓イラストを学んでみたい方
✓LINEスタンプを作ってみたい方
まずは、プロクリエイトの基本的な使い方から、丁寧に解説していきます。初めて使う方でも大丈夫です♪使っていくうちに、デジタルで描く楽しさを感じていただけると思います。
まずは、楽しく使える記号イラストから描いていきましょう。記号イラストは、使用する頻度も多いイラストのひとつですよね。ノートや手紙・日記・ちょこっとメッセージなど、日常生活でも使える記号イラスト!LINEスタンプ作りにも活かせちゃいます!
会話の始まりや、気軽な返事などの挨拶になるようなイラストから描いていきます。「OK」「よろしく」「ぺこり」など、スタンプでもよく使うものの代表を題材にします。ゆるい雰囲気を味わって、ゆったりした気持ちで始めてくださいね。アプリにもだんだん慣れていきましょう。基本的な使い方を身につけていきます。
前回のレッスンに引き続き、挨拶に使えるイラストです。「おはよう」や「ありがとう」などのなんでもない挨拶にイラストを添えてほっこり。今回も引き続き、基本を抑えながらイラストを描くのに慣れていきましょう。
自分なりのペースが掴めてきたでしょうか。描けるようになるといろいろなものに挑戦したくなりますね。今回は動物のキャラクターに感情をのせて表現してみましょう。「嬉しい」や「悲しい」などの基本的なものから「眠い」などの応用まで。自分の代わりにちょっとした気持ちを表してくれていると思うと、愛らしさがより一層増します。楽しく描いてくださいね。
お誕生日やちょっとしたおめでたいことがあった時に使えるイラストのレッスンです。ケーキやプレゼントBOXなどをモチーフにして描きます。おめでとうの文字もかわいくアレンジしてみましょう。描いたものはたくさん溜まってきたのではないでしょうか。お気に入りをもっと増やしたいですね。
季節や行事に合わせて使えるイラストを描きましょう。ちょっとだけ特別な時だからこそ、自分で描いたイラストで盛り上げられるといいですよね。クリスマスやお正月などのメジャーなイベントもの、春を感じる桜。夏を感じる花や食べ物など、ちょっとコツがいるようなものも丁寧に解説します。今まで描いてきた感覚を応用して、仕上げていってください。
いよいよここまで制作してきたイラストをLINEスタンプにしていきます。自分が描いたものが公の場にデビューするとなるとまた見え方も違ってきますよね。LINEスタンプは8個セットから気軽に販売することができます!どんな場面で相手に送りたいかを想像してお気に入りを選んでください。ここではiPadを使用して「LINE CREATORS MARKET」のサイトから申請する方法をお伝えします。
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
インタビュー
Q. 先生がイラストを始めたきっかけは何ですか?
A. 小さい頃からとにかくよく描いてました。絵を描くことが好きだと意識していないくらい、時間があったら描いていたと思います。デジタルのイラストを描き始めたきっかけは、LINEスタンプを自分のイラストで作りたい気持ちが生まれたからだったと思います。
Q. 先生が思うイラストの魅力は何ですか?
A. 言葉だけじゃうまく伝わらない気持ち。文字だけじゃうまく伝わらない気持ち。そんな"気持ち"の部分を自分の温度感と共に相手に伝えられるところです。
Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A. のびしろたっぷりですね!基本の部分からお伝えしていくクラスなので、もちろん大歓迎です!クラス内でも質問していただけるので、ぜひ活用してください◎ このクラスを受講して、こんなふうに描けるように変わりました〜!などメッセージをいただけたら、めちゃめちゃ喜びます…!
Q. 受講される方に一言お願いします♪
A. 絵を描くということに苦手意識がある方にも、イラストを描く過程を楽しんでいただける内容となっています◎ですので、現時点で「私にLINEスタンプの作成なんて、できっこないよ…」と思っている方にも、ぜひ受講していただきたいです。よろしくお願いいたします!
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
Q. キットは、材料や道具を単品で買うよりもお得ですか?
A. キットは、単品で買うよりも大変お得な価格となっております。