お正月やおめでたい日にふさわしい!
練り切りを使って、「菊花」の和菓子を作る方法をレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、練り切りで作れる、
色鮮やかな「菊花」の作り方をレクチャーしていきます♪
秋の代表的なお花である菊は、
細い花びらが広がった華やかな姿が魅力。
今回の和菓子は、一見赤一色の練り切りに見えますが、
赤い練り切りからほんのり白が透けて見える繊細な和菓子です。
ご自宅で手軽に菊花の和菓子が作れるように、
少ない道具で簡単に作れる方法をレッスンしていきます。
練り切りを丸くきれいな形にするコツや餡の包み方など、
和菓子作りの基本からわかりやすくお伝えしていきますよ。
具体的なポイントは、
◆練り切りを別の色で包むテクニック
◆餡を包み込むときのポイント
◆全体の形をきれいに整えるコツ
◆菊の模様をつけるテクニック
などなど。
和菓子を美しく見せるために大切となる菊の模様のつけ方は、
バランスよくつけるポイントを丁寧に解説していきます。
菊の模様をつける型を持っていない人も作れるように、
代用できる道具のアイデアもご紹介していますよ。
今回は赤い練り切りだけで作りましたが、
紅白で作るとお正月やおめでたい日の和菓子にもぴったりです。
菊の模様の大きさや花びらの枚数を工夫して、
様々な菊を描いてみてくださいね♪
花びらの形を変えて違うお花にアレンジすることもできますので、
基本の作り方をベースにしてバリエーションを作っていきましょう。
晴れの日にふさわしい菊花の和菓子作りをマスターして、
ぜひ美味しく召し上がってみてくださいね♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。