塗り絵感覚で気軽に始めて、シール作りまで学べる♪
アンティークイラストを得意とするイラストレーターのMARU先生と「イギリスの女の子」をテーマにファッションのイラストを描く講座です。
前回講座「おうちで英国気分♪アフタヌーンティーイラスト講座」の続編となる今回の講座。
第2弾は、イギリスの女の子を連想させる素敵なファッションイラストの描き方を学びます。
以前に引き続き、イラスト初心者さんが気軽に楽しめるようレッスンには下絵が付いています。
絵がどうしても苦手な方でも、これなら気軽に色塗り感覚で楽しめますね♪
今回のレッスンも、アンティークで可愛い世界観の描き方が学べる充実した内容をお届けします。
MARU先生ならではのコツやテクニックをたくさん吸収していきましょう。
フレークシールにすれば喜び・楽しさもひとしお
今回の講座では、描いたイラストをフレークシールに仕上げる方法をレクチャーします。
フレークシールに仕上げるには、このような費用が発生しますので予めご確認ください。
【シール作りに必要なご費用】
・photoshop利用料
・印刷代
photoshop利用料は、初回登録に限り7日間無料で使用ができます。
印刷代は、入稿する印刷会社様にもよりますが1モチーフあたり約600円ほど。
少し費用が発生しますが、その分出来上がったものを手にした時の喜びはひとしおです!
描いたイラストをフレークシールに仕上げる方法は、今後もずっと役立つ知識です。
一通り講座で学んで経験してしまえば、シール作りのハードルがグッと下がりますよ。
またシール作りをしたい時、サッと入稿することができるので、どんどんオリジナル作品を作りたくなるはず。
完全オリジナルの作品作り、はじめの一歩を踏み出してみましょう♪
フレークシールの楽しみ方
イラストをシールにするだけで、楽しみの幅が更に大きく広がります。
例えば、お手紙・ノート・カードに貼って華やかさをプラスしたり、PCやスマホにペタッと貼れば気軽に日常の中でイラストを楽しめたりできますよ♪
せっかくの素敵なイラスト、描いただけでは勿体ない!
もっともっと、日常の中で楽しみましょう。
MARU先生と一緒に、素敵なイラストの描き方と、イラストを生活の中に取入れ楽しむ方法を学びましょう。
きっと、さらにイラストを描くことが楽しくなりますよ♪
✓イラスト初心者さん
✓色塗りがお好きな方
✓オリジナル作品を制作したい方
✓新しい趣味を見つけたい方
まずは、カジュアルな雰囲気が素敵なボーダーシャツのレッスンです。先生ならではの絶妙な色作りの方法を学びながら、素敵なイラストを仕上げていきましょう♪
続いて、春先にはお洒落のポイントとして特に活躍するバレーシューズの描き方のレッスンです。繊細なリボンやポイントでいれるPARIの文字など、可愛く仕上げるポイントが沢山詰まったレッスンです♪
続いて、お出かけには欠かせないバッグのレッスン。持ちてや細かいディティールの着色方法に変化を持たせ、リアルなバッグを表現しています。おしゃれなデザインに仕上げるポイントを押さえながら学んでいきましょう。
続いて、ボーイッシュな雰囲気が素敵なオーバーオールのレッスン。デニムらしい生地の塗り方・縫目の表現など、先生ならではのテクニックが学べます♪
続いて、春を感じるお花チューリップをレッスン。色鮮やかに仕上げる方法や、葉っぱの脈や茎を繊細に表現するテクニックを身に付けていきましょう♪
最後は、今まで描いたイラストをフレークシールにするレッスンです。フレークシールにすることで、スマホやPCに貼ったり、お手紙に貼ったり、より日常的にイラストを楽しむことができるようになりますよ!シールにするためのデータ入稿作業を一つずつ丁寧に解説していきます♪
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
miroomは、月額定額制でサービスを提供しています。
プラン | 利用料金 | |
---|---|---|
\自分のペースで/ 6ヶ月 | 50%OFF¥2,480/月 | |
\しっかり集中/3ヶ月 | 40%OFF¥2,980/月 | |
\まずはお試し/1ヶ月 | ¥4,980/月 |
□ ホルベイン透明水彩絵具 24色セット
□ ホルベイン水彩パレット No.80
□ ユニボールシグノ 1.0mm ゴールド
□ ユニカラー 色鉛筆 558 COCOA
□ インターロン画筆 1027 短軸(フラット)2号
□ インターロン画筆 417 0号
□ えんぴつ 2B
□ 上質紙 特厚口 5枚
□ ねり消し I-Zcleaner
□ 筆洗
□ さらし
□ 図案
インタビュー
Q. 先生が水彩イラストを始めたきっかけは何ですか?
A. もともと美大でイラストレーションを専攻していました。次第にイラストレーターになりたいと言う気持ちが大きくなり、何か大きなインスピレーションを取り入れたくて、大学4年生の夏休みにイギリスへ留学しました。その時肌で感じた、街並み・人々・食べ物・文化など、見た物全てを記録に残しておきたくて、イラストを描き始めたことがきっかけです。
Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください♪
A. オリジナルのフレークシールが郵便で届いたときにはとってもワクワクしますし、こんなにも活動の幅が広がるんだということを皆さんに知ってもらいたいです。
Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A. 画材の使い方はもちろん、初心者の方に寄り添った講座の内容にしています。また下書きから躓かないように、下書きと色のレシピをPDFでプレゼントしています♪なので、最初は塗り絵感覚から始められることもできますよ!最後のデータ入稿はパソコンでの作業になるですが、一度操作を覚えてしまえばフレークシールだけではなく、様々なグッズ展開にも応用ができますので、一緒に頑張りましょう!
Q. 受講される方々へ一言お願いします♪
A. 一般的な水彩絵の具の描き方とはちょっと違ったMARUオリジナルの技法で、アンティークなイラストを描いて、一緒にヨーロッパの旅へお出かけしましょう♩
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
Q. キットは、材料や道具を単品で買うよりもお得ですか?
A. キットは、単品で買うよりも大変お得な価格となっております。