オシャレと癒しが両方叶うマクラメで、春からの新生活に気分も一新♪
マクラメアーティスト、Aya先生によるモダンマクラメのインテリア作りを学ぶ講座です。
マクラメとは、紐やロープを結ぶ技法のこと。
Aya先生の講座では、マクラメ専用として販売されている人と環境に優しいコットンコードを使い、作品を生み出していきます。
前回講座では基礎にフォーカスしましたが、今回はより実用的で素敵な講座をご用意しました。
春からの新生活に向けて、お部屋の中を一新できるようマクラで作るメインテリアを学びましょう。
カーテンタッセル・フォトフレームなど、マクラメでお部屋をトータルコーディネートできますよ。
どこかビーチを連想させる爽やかさと、オシャレで癒される雰囲気を持つマクラメ。
全作品を作り終える春頃の気分にもピッタリです。
春からの新生活に向けて、気分もお部屋もマクラメで一新してみましょう♪
基礎を応用させてステップアップ
今回の講座は、前回講座で学んだ基礎テクニックを応用させた技術を学びます。
小物雑貨だけではなく、より幅広いモダンマクラメ作品が作れるようになる楽しい講座ですよ。
マクラメに初めて挑戦する方は、前回講座「マクラメのある暮らしをはじめよう!1から学ぶモダンマクラメ講座」で、基礎から学んでいただくのがおすすめ。
ご自身のペースでじっくりと基本を学び、応用技術を講座で一緒に学びましょう。
憧れのマクラメ定番作品が作れる!
前回講座では、基礎を学んでマクラメの小物作りを楽しみましたね。
第二弾となる今回の講座では、いよいよマクラメ定番作品に挑戦します♪
プラントハンガーやタペストリーなど、憧れていた作品もあるのでは?
そんな憧れのモダンマクラメを使ってお部屋をコーディネートすれば、あっと言う間に統一感のある空間へと変身しますよ♪
ステップアップした技術が学べる講座で、一層マクラメの魅力にハマってしまいそう♪
ぜひ、完成したマクラメ作品を使って、お部屋のトータルコーディネートを楽しんでくださいね。
✓前回講座から更にステップアップしたい方
✓定番のマクラメインテリアを作りたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
最後のレッスンは、マクラメで素敵に飾るフォトフレームのレッスンです。お気に入りの写真や、ポストカードなどを更に素敵に飾りましょう。色や糸の種類を変えると、また違った雰囲気の作品になります。ちょっとした贈り物などにしても、喜ばれそうですね♪
早速、作品を作り始めましょう。お部屋の素敵なアクセントになるマクラメで作るカーテンタッセルのレッスンです。お部屋の雰囲気に合わせて、色や長さなどアレンジして楽しんでくださいね。
続いては、お部屋の観葉植物を吊るして、インテリアとして楽しめるマクラメプラントハンガーを作ります。フェイクグリーンや小物雑貨を吊るしても、とっても素敵ですよ♪
マクラメと言えば、タペストリー♪少し作業は複雑になりますが、素敵なデザインの作品が完成します。ご自身のペースで楽しんで完成させましょう。
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
miroomは、月額定額制でサービスを提供しています。
プラン | 利用料金 | |
---|---|---|
\自分のペースで/ 6ヶ月 | 50%OFF¥2,480/月 | |
\しっかり集中/3ヶ月 | 40%OFF¥2,980/月 | |
\まずはお試し/1ヶ月 | ¥4,980/月 |
□ Stella Sea Fibers 3本撚りマクラメロープ 3mm 生成
280cm 2本/150cm 8本/100cm 1本/50cm 1本/40cm 8本
□ Stella Sea Fibers 3本撚りマクラメロープ 3.5mm 生成
280cm 4本/100cm 1本
□ Stella Sea Fibers 1本撚りマクラメコード 3.5mm 生成
60cm 1本/25cm 46本
□ Stella Sea Fibers 1本撚りマクラメコード テラコッタ 50cm 1本
□ Stella Sea Fibers 3本撚りマクラメロープ 3mm ウォーターグリーン 200cm 6本
※ロープ・コード類は端がほつれやすいため、いずれも10cm程度長さの余裕があります
□ ウッドリング 50mm/40mm 各1個
□ ウッドビーズ 20mm 1個
□ 木製丸棒 直径15mm・長さ15cm 1本
※色味は異なることがあります
□ L版フォトフレーム
<ビギナーオールインワンキット>
□ コルクボード
□ マクラメピン 10本
□ 手芸用ボンド
□ Clover カットワークはさみ170
□ 引き分けコーム
□ ロータリーメジャー
□ 竹尺
インタビュー
Q. 先生がマクラメを始めたきっかけは何ですか?
A. 元々10年程ネイリストとして働いていてものづくりやデザインが好きでした。その後出産によって家で過ごすことが増え、そんなおうち時間や日常をより彩れたらと思い立ち、まずは大好きな植物を吊るすためにプラントハンガー作りに挑戦したのがきっかけです。
Q. 先生が思うモダンマクラメの魅力は何ですか?
A. 特別な道具を使用せず、自分の手で自由自在に模様をデザインできることや、隙間時間でもマイペースに楽しく作業ができること、そして実際に部屋に飾ったり使ったり、作る工程から使う工程全てにおいて自分自身を癒すことができる所が魅力だと思っています。
Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A. 専門用語が分からなくても、全て「紐を手で結ぶ」という工程になるので、初めてでもよく動きを見て真似しているだけで体がどんどん覚えてくれます。
まずは手の動きと紐の動き、結び目の模様をよく観察してチャレンジしてみてください。
実際のワークショップイベントなどでは5歳〜大人まで、男女問わず初めての方でも皆さん楽しんでくださっています!
Q. 受講される方々へ一言お願いします♪
A. 完成品は凝っていて難しそうに見えますが、実は基礎の結びを組み合わせていくとても単純なもの。
今回の講座のように基本をどう活かすかを学ぶと、どんどんアレンジの幅が広がりオリジナル作品への挑戦も楽しめるようになってきます。
途中で手を止めても解けることはありません。ぜひおいしいお茶を飲みながらゆったりと向き合ってみてください。
マクラメ結びの時間がみなさんの癒しのひとつになったらとても嬉しいです!
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
Q. キットは、材料や道具を単品で買うよりもお得ですか?
A. キットは、単品で買うよりも大変お得な価格となっております。