くぼでらようこ先生
ソーイング
パッチワーク
月々¥2,480〜
苦手なファスナーつけを克服!
可愛いはぎれで作る、ファスナーポーチをレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、小さなはぎれをつなぎ合わせてファスナーポーチを作る方法をレクチャーしていきます♪
ソーイングで余ったはぎれや使わなくなったハンカチなど、おうちにたくさんのはぎれが眠っていませんか?
なかなか捨てることができない大切なはぎれを使って、可愛いポーチに仕立てていきましょう。
苦手な方が多いファスナーつけですが、くぼでらようこ先生がミシンできれいにつけるテクニックを伝授!
コンパクトで使い勝手のいいポーチの作り方を、わかりやすくレッスンしていきますよ。
具体的なポイントは、
◆柄合わせをしやすい型紙の作り方
◆パーツをつなぎ合わせるときのポイント
◆ファスナーをきれいにつけるテクニック
◆内布をつけるときのポイント
布をつなぎ合わせる方法や縫いやすい印のつけ方など、ポーチ作りの基本がたっぷり詰まったレッスン内容となっています。
内布をきれいに閉じるテクニックやきれいにカーブを出すコツなど、細かい部分までこだわった作り方をレッスン。
レッスンと同じ形のポーチが完成したら、次ははぎれの形やポーチの形を変えてバリエーションを作ってみましょう。
入れるものの大きさに合わせて作ったり、お気に入りの柄がきれいに映えるポーチを作ったりと、アレンジは自由自在♪
内布つきのポーチだから使い勝手がよく、メイクポーチや小物入れとして大活躍します。
何個あっても便利なポーチをたくさん作って、毎日の生活で愛用してみてくださいね♪
全1回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
※キットの販売がない講座もございます。また、キットはオプションとなります。
お申し込みいただくと、すべての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
くぼでらようこ先生
dekobokoubou
短期大学服飾科卒業その後服飾専門学校デザイン科を卒業
日本洋裁技術検定 上級取得
2004から
布物作家として活動 dekobo工房主宰
布物雑貨をデザイン、制作、販売を行う
講師、ワークショップ、雑誌や書籍などへ作品、作り方を提供
20114月から
ヴォーグ学園・東京校講師
ソーイング講座「くぼでらようこの布物づくり」を担当中
20122月
著者本「普段づかいのかわいいバッグ」 日本ヴォーグ社
20134月から
ヴォーグ学園・横浜校講師
ソーイング講座「くぼでらようこの布物づくり」を担当中
2014
映画「繕い裁つ人」洋裁指導助手
2017秋号より
COTTON FRIEND連載中
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。