みなさん、こんにちは!樹脂粘土作家の *Le Sucre*(ル・シュクレ)です。
私は普段、樹脂粘土を使ってパンやスイーツを制作しています。
思わず手を伸ばして食べたくなるような“フェイクスイーツ”作りならお任せください!
今回の講座のテーマはパンケーキ!
見た目が美味しそうで可愛いパンケーキ6種類の作り方をレクチャーします。
定番でシンプルなパンケーキから、思わず気分が上がるようなパンケーキまで様々なバリエーションをご用意しました。
これまでの制作経験から生まれたテクニックやコツ、デコレーションに使うトッピングの作り方など、たっぷり楽しんで学んでいただける内容になっております。
初心者さんも、安心してご参加ください。
リアルに見えるものはどうしても難しく見えますが、私のレシピはかんたんな作り方にしています。
なので、初めての方にも楽しんでいただけること間違いなしです。
基本的なテクニックから、リアルに作るためのひと手間まで順番に進めていきますので、最後には可愛いパンケーキが出来上がりますよ♪
出来上がったパンケーキは、並べて飾って鑑賞を楽しむのはもちろん、口に入れても安心な材料を使って作りますので、お子様のおままごとにも使っていただくことができます。
こんなことができるようになります♪
6種類のパンケーキ作りを通して、樹脂粘土で作るフェイクスイーツの基本的なテクニックを身に着けていただくことができます。
私が今まで作品作りをする中で生まれた、“誰でもできる簡単な技法とコツ”をするので、初心者さんも安心して完成度の高い作品作りをお楽しみいただけるはずです。
6種類のパンケーキを作っていく中で用いるテクニックは、アレンジも無限大!
他のスイーツを作るときにも活かせるので、パンケーキを作りながら次から次へとアイディアが浮かんでくることでしょう♪
キットを合わせてお申し込みいただければ、ご自分で材料や道具を買い集める手間も必要ありません。
私や講座メイトと一緒に、楽しみながら作っていきましょう♪
レッスンでお待ちしております。
✓本物みたい!と言われるようなフェイクスイーツを作ってみたい方
✓フェイクスイーツや食品サンプルに興味があったけれど、難しそうでなかなか始められずにいた方
✓お子様が遊ぶものをご自分で手作りしたい方
さあ、いよいよパンケーキ作りスタートです♪
①パンケーキの形を作る
②パンケーキのリアルな質感や形を出す
③美味しそうな焼き色をつける
④バターとはちみつの作り方
これからのレッスンでトッピングに使用するミントを作りましょう!小さなパーツですが、あるとないのとではパンケーキの仕上げを左右するほど重要な役割をします。細かい作業にはなりますが、リアルな葉脈を表現していきましょう♪
ブルーベリーパンケーキとフルーツパンケーキで使用するブルーベリーを作っていきましょう!先端部分の細かなひだをかんたんに作る方法や、ブルーベリーらしくなる最後のひと手間に注目です。
今にもブルーベリーがこぼれ落ちそうなパンケーキを作りましょう
①ブルーベリーの果肉の作り方
②果肉を生地に混ぜる方法
③パンケーキの重ね方
④粉糖やホイップクリームの表現方法
フルーツパンケーキといちごスフレパンケーキで使用するいちごを作っていきましょう♪まずは1粒で作り、それを半分にカットして断面に着色する方法で半分にカットされたいちごを作っていきますよ。
フルーツパンケーキとキャラメルバナナスフレパンケーキで使用するバナナを作っていきましょう♪スライスしたときの形の再現や、断面に描き込みをしてリアルに表現していきます♪
フルーツたっぷりのせて♪見た目も華やかなパンケーキを作りましょう
①リアルなさくらんぼを作る方法
②生クリームの絞り方
③美味しそうに飾りつける方法
パンケーキ生地の種類が変わります♪
①スフレパンケーキの作り方
②スフレパンケーキの厚みとふんわり感を表現する方法
③パンケーキの重ね方
キャラメルバナナスフレパンケーキに使うアーモンドを作っていきましょう!レッスンでは様々
なアーモンドの作り方を説明していますが、使うのは皮付きのアーモンド1 粒のみです。
キャラメルとバナナの相性が最高!
①キャラメルソースの作り方
②ソースを美味しそうに垂らす方法
③美味しそうに見せる盛り付け方
ふわっふわのスフレパンケーキに、たっぷりのホイップクリームといちごソースをかけて♪
①パンケーキを縦に重ねる方法
②いちごソースの作り方
③ソースを美味しそうに垂らす方法
動画レッスンなので、
PCやスマホからいつでも受講OK!
先生が選んだキットがあるので、
お道具選びの心配なし!
分からないところを質問できたり、
先生からの応援のコメントがもらえます!
お申し込みいただくと、全ての講座をご受講いただけます。
1・3・6ヶ月からお好きな期間を選択できます。
※選択する期間によって月額費用の割引がございます。
樹脂粘土コスモス
軽量粘土ハーティーソフト
樹脂風粘土グレイス 1本
PADICO プロスアクリックス
イエローオーカー
チョコレート
バーントアンバー
プラム
ロイヤルブルー
ブラック
イエロー
レッド
チェリーレッド
ホワイト
パジコエクステリアバーニッシュ
グロス/マット ※各約10mlに小分けとなります
リキテックス・ジェッソ
タミヤホイップの達人ミルク
タミヤホイップの達人用口金 大小セット
エポキシABタイプ強力接着剤
地巻きワイヤー
カラーサンド れんが色
ベビーオイル
木工用ボンド
<オールインワンキットのみ>
スカルピー・クレイツール・スターターセット
ハマナカ ステンシルブラシS
タミヤ モデリングブラシHG平筆中
タミヤ モデリングブラシHG平筆極小
タミヤ モデリングブラシHG面相筆・超極細
パジコ ステンレス細工棒
パジコ 七本針
パジコ カラースケール
パジコ アートプレッサー
計量スプーン (大さじ&小さじのセット)
ファンデーションスポンジ 1個
竹ブラシ
竹串 5本
インタビュー
みなさん、こんにちは!樹脂粘土作家の*Le Sucre*です。今回この講座を開講できることをとても嬉しく思います。
私は2012年、子供のおままごとに使えるスイーツを手作りしたい!というのがきっかけで、独学で製作をスタートしました。
色々なフェイクスイーツを作ってきましたが、今回のパンケーキは特に思い入れのある作品です。
作った後楽しく使えるのはもちろんですが、作りながらも存分に楽しめるよう一つひとつの工程を考えました。
とにかく楽しみながら作っていく講座にしたいと考えておりますので、皆さんで楽しく作っていきましょう!
皆さんのご参加を心よりお待ちしております♪
Q. 動画は何回でも見ることができますか?
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
Q. 動画に公開期間はありますか?
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
Q. 講座はいくつでも受講することができますか?
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
Q. キットは、材料や道具を単品で買うよりもお得ですか?
A. キットは、単品で買うよりも大変お得な価格となっております。
Q. 初心者の参加も大丈夫でしょうか?
A. はい、大丈夫です。11レッスンを通して6種類のパンケーキを作りながら順番にスキルアップしていきますし、わからないことがあった場合は質問もしていただけるので、ぜひ安心してご参加ください♪
Q.「オールインワンキット」と、「材料キット」どちらを買えばよいでしょうか?
A. 基本的な道具をすでにお持ちの方は材料キット、1から先生と同じもので揃えたいという方はオールインワンキットがおすすめです。