Contents
パスタソースとは
パスタの本場といえばイタリア。パスタをソースとからめる料理方法は、16世紀のイタリアから始まったと言われています。
ご自宅でも簡単に作ることのできるパスタは、日本のご家庭でもお馴染みですよね。
最近ではスーパーやコンビニなどでも、レトルトのパスタソースが手に入るため、気軽に本格的な味を楽しむことができるのも魅力です。
また、レトルトのパスタソースは長期間保存ができる上、ソースを作る手間も省けるため時短にも。
茹でたパスタにあえるだけの火を使わないタイプは、水分が少ないため、旦那さんやお子さんのお弁当にも最適なのです♪
普段は主にパスタを作る際に重宝する「パスタソース」ですが、実はパスタ以外にも様々なお料理にアレンジすることができます。
パスタソースの種類
スーパーやコンビニでは、様々な種類のパスタソースが販売されています。
イタリアに古くから伝わる定番の味付けソースもあれば、明太子やバター醤油など日本特有のソースも。
今回は、そんな数多くあるパスタソースの中から、アレンジに便利な3つのパスタソースを詳しくご紹介。
クリームソース
クリームソースは、酪農が盛んな北イタリアで根強い人気があるソース。
卵と小麦だけで作られた平らな麺「フェットチーネパスタ」との相性がとても良いことでも知られています。
クリームソースを使った代表的なパスタとしては、カルボナーラなどが挙げられます。
現在では、海老やカボチャなどといった具材が入ったものも多く販売されていますよ。
ミートソース
タマネギやひき肉、トマトを使ったミートソース。
もともとはアメリカから伝わったもので、ウスターソースや砂糖、ケチャップを使って甘く作られたソースです。
お子さまにも大人気の味付けなので、ご家庭の定番料理の一つという方も多いのではないでしょうか。日本で最も人気のパスタソースとなっています。
ミートソースを使ったパスタには、ボロネーゼなどが挙げられます。
オイルソース
オイルソースとは、オリーブオイルにニンニクや唐辛子をあえただけのシンプルなソース。
香りや風味が豊かで、ほかの調味料にも馴染みやすいのが特徴です。
オイルソースを使ったパスタには、ペペロンチーノなどが挙げられます。
簡単パスタソースアレンジ集
先ほどご紹介したクリームソースやミートソースをはじめ、バジルソースや醤油、めんつゆを使った日本固有の和風ソースなど、種類が豊富なパスタソース。
毎日の仕事に家事に忙しい方にとって、レトルトのパスタソースは時短料理の貴重なお助けアイテムとなっています。
しかし毎回毎回パスタを食べていては、飽きてしまいますよね。
そんなマンネリ化してしまった食卓におすすめの、パスタソースの簡単アレンジを7つご紹介します。
リゾット
お好みのパスタソースに、タマネギやバターなどを混ぜて煮詰めるだけで、簡単にリゾットを作ることができます。
お手軽な時短料理にもかかわらず、濃厚でボリューム満点♪
きのこ入りのパスタソースなどを使うと、具材を用意する必要がないのでさらに手間を省くことが可能に。
グラタン
アツアツとろとろが美味しいグラタンも、パスタソースで簡単。
食材を切って容器に入れ、そこにお好みのパスタソースを加えたら、あとはオーブンで焼くだけ。子どもから大人まで大人気のグラタンは、ご家庭でも喜ばれること間違いなし♪
キッシュ
手間のかかるイメージがあるキッシュも、パスタソースと冷凍パイシートがあれば時短で簡単に作ることができます。
材料は、レトルトのパスタソース、卵、牛乳、ピザ用チーズ、冷凍パイシート。
冷凍パイシートを敷いた型に、卵、牛乳、パスタソースを混ぜたものを流し込んで、オーブンで焼き上げれば完成です。
炊き込みご飯
ご飯を炊飯器で炊くときに、パスタソースを一袋入れるだけで、簡単に炊き込みご飯を作ることができるのです。
和風のソースを使って日本食に合わせても、洋風ソースを使って洋食の付け合わせにしても。
メインディッシュに合わせて、パスタソースをあれこれと試してみるのも楽しいですね♪
サラダ
「ドレッシングだけじゃ味気ない」「いつものサラダにひと手間加えたい」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
普段のサラダにパスタソースをあえるだけで、いつものサラダも豪華な仕上がりに♪
余計な手間をかけることなく、普段とは一味違ったサラダに仕上げることができるのです。
クロックマダム
続いては、こちらも手間のかかるイメージがある「クロックマダム」。
ホワイトソースを作る際に時間がかかってしまうクロックマダムですが、実はカルボナーラソースなどで代用することが可能です。
レトルトのパスタソースを使うことで、時短&簡単にクロックマダムが完成♪
クラムチャウダー
クラムチャウダーも、パスタソースで代用することが可能です。
作り方はとても簡単。牛乳にボンゴレビアンコなどのソースを入れるだけで完成します。
お好みでクルトンを加えたり、パンと一緒に食べてみてもいいですね。
アレンジは無限大♪
今回は、パスタソースの種類とソースを使ったアレンジメニューをご紹介しました。
現在も続々と新商品が発売されているパスタソース。
パスタに使うしかないと思っていたカルボナーラソースが、朝食にぴったりのクロックマダムになったり、夕食のグラタンになったり…。アイデア次第でアレンジメニューは無限大。
お気に入りのパスタソースを見つけて、ぜひアレンジメニューに挑戦してみてください♪